3.11に生まれた命 | メープルドロップ de フレンチカナダ

メープルドロップ de フレンチカナダ

人生流れのままに流されていたらいつの間にかカナダの東部まで流されてしまいました。2010年5月に長男、2013年1月に次男が誕生。雪国フレンチカナダでののんびり生活日記から育児奮闘日記化しています。

週末、お友達の息子さんのお誕生日会に出席しました。

息子さんは昨年3月11日、そう、ちょうどあの日に生まれた命。

あの日失われた命は数知れない。
でも、あの日生まれた命もある。
悲しい日だけれど、新しい命の誕生はやっぱり素晴らしいこと。

友達の息子さんを見ながら、このCMを思い出しました↓



平和に暮らす私たちには想像もし得ない状況下でも、子どもを生み、育ててきた人がいるんですよね。
守るべきものがある人というのは信じられないほど強くなれる。


今日3月11日(日本時間ではすでに12日ですが・・・)、おそらく世界中の人が1年前のことを思い、失われた命に黙祷を捧げ、被災地の復興に祈りを捧げたと思います。
モントリオールでも義援金を募るためのチャリティイベントが行われたようです(私も少しだけイベント用の品を寄付させてもらいました)。

風化させてはいけない震災の記憶。

私も今生きていること、何不自由なく暮らせていることに感謝して生きていくとを忘れないようにします。