裏庭に青い鳥 | メープルドロップ de フレンチカナダ

メープルドロップ de フレンチカナダ

人生流れのままに流されていたらいつの間にかカナダの東部まで流されてしまいました。2010年5月に長男、2013年1月に次男が誕生。雪国フレンチカナダでののんびり生活日記から育児奮闘日記化しています。

1ヶ月ほど前だったかな、バードフィーダー(鳥のえさ)をパティオに吊るしました。




2週間くらい鳥が来た形跡がなくて、




「いつ発見してくれるのかなぁ。」




って相方と心配していたのですが、




先週の木曜日についに鳥たちが私たちのバードフィーダーに気が付きましたニコニコ




姿を見たのは、




メープルドロップ de フレンチカナダ



Cardinalのオス(※画像はウェブ上より拝借)







メープルドロップ de フレンチカナダ



Cardinalのメス(※画像はウェブ上より拝借)







メープルドロップ de フレンチカナダ



Downy Woodpecker←きつつきの仲間(※画像はウェブ上より拝借)








そして、





メープルドロップ de フレンチカナダ

↑Nous avons vu deux Geais Bleus !!



じゃーん!




撮影に成功したBlueJayビックリマーク





メープルドロップ de フレンチカナダ

※画像はウェブ上より

とても綺麗な青い鳥キラキラ


うちの近所では散歩していても、ごくたまにラッキーなら見かけるくらいなのです、上の写真を撮影した日は2羽同時に遊びに来ていました!




日本だと住宅地で見られる野鳥といえば、すずめとかカラスぐらいのものだから、こんなカラフルな鳥たちが自分の家の裏庭に遊びに来ているのを見るとテンションが上がります音譜





もちろんこのお方も興奮して、







メープルドロップ de フレンチカナダ

「ピチピチいっぱいねぇ!」



パティオのドアに突進していくので、敏感な野鳥たちはすぐ逃げていっちゃいます・・・汗


野鳥さすが敏感で、少しでも人の気配がするとすぐに飛んでいっちゃうので、撮影がなかなか難しいです。




うちのように中途半端な郊外に住んでいても、こんなかわいい鳥たちが見られなんて、カナダ素敵カナダ