モン・トランブランの紅葉 2013 | メープルドロップ de フレンチカナダ

メープルドロップ de フレンチカナダ

人生流れのままに流されていたらいつの間にかカナダの東部まで流されてしまいました。2010年5月に長男、2013年1月に次男が誕生。雪国フレンチカナダでののんびり生活日記から育児奮闘日記化しています。

久しぶりの更新。

本当は夏の思い出で書くことが山ほどあるのだけど、

ケベックというえば紅葉、紅葉といえばカナダ。

ということで、週末泊まりで行ってきた紅葉で有名なモン・トランブランの旅行について自慢げに書こうというわけです。


以前モン・トランブランに行ったのはUキチの妊娠が判った次の日(そのときの記事。この頃はまだはりきってブログを書いていたので詳しいです→)。

あれから約3年半、2人の子どもを連れて行ってきました。


“湖の向こうに見えるモン・トランブランの町”

今回は小さい子2人連れの旅だし、奮発してホテルに1泊しました。


Hotel du Lac

このホテルはモン・トランブランの町から車で10分ほどのところにあって、部屋のバルコニーから湖をはさんでモン・トランブランが一望できるようになっていました。



“ホテルのすぐ近くで野生の鹿を数頭見かける”




ホテルの部屋はコンドー(アパートメント)スタイルになっていて、キッチンや暖炉付きリビングルームに、ベッドルーム2つ、バスルーム2つ、1家族がここで暮らせてしまえるほど広々していました。



朝食は、目の前に広がるモン・トランブランの紅葉を望みながらのビュッフェ。
ビュッフェがこれまた、予想以上においしかった。

朝起きるとしばらく曇っていたのですが、

晴れてくると、部屋のバルコニーから美しく紅葉した山が見えました。



モン・トランブランの町の中にホテルに泊まると、ホテルの駐車場に車を停めたまま観光にいけるけど、このホテルの短所は、ここに泊まると町に移動して新に駐車場代を払わないといけないこと。

特に先週末はピークシーズンの週末。
晴れるのを待ってお昼前にホテルを出発したら、駐車場待ちの車ですでに渋滞していました。


それでも、またこのホテルに泊まりたいなと思えるところでした。

次回はモン・トランブランの町について書きます

お ま け


Uキチがホテルのバルコニーで夢中になって遊んでいたこの葉っぱ。
投げるとヘリコプターみたいにくるくる回りながら落ちていっておもしろい!
これ、なんの実??