[姫路北部]ケーキ教室・販売Mariko Cake~笑顔をみたくて~ -59ページ目

コラボレッスン



Mariko Cake


紅茶の先生(Liebeさん)とのコラボレッスンの詳細がきまりました音譜

 

今回は、ロイヤルミルクティーのレッスンと、上の写真のブールドネージュのレッスンになります。


レッスンの最後には、ケーキと一緒にまったりとティータイム(ケーキ付き)がありますよラブラブ


 ブールドネージュは、お持ち帰りしていただきます。  


     日時:   3月20日(土曜)   13時30分~


            4月 1日(木曜)   10時~   この日はお子様連れokです。詳細はご連絡下さい。


            所要時間約2時間です。


            女性限定のレッスンになります。(知り合いの方はokです。)


  レッスン料:   3000円  (材料費込み)


     講師:   紅茶レッスン     Liebeさん Miyu先生


            ケーキレッスン   Mariko Cake


     場所:   Mariko Cake工房 (神崎郡福崎町です。)


 *お帰りの時にケーキカット販売をしますので、ご希望の方は、タッパーをお持ちください。

 


 ブールドネージュは、当時姪っ子2歳、息子4歳のお菓子クッキングのために図書館でさがしてきた本で


 見つけたクッキーです。子供は泥団子を作るのが上手アップクッキー生地をまるめるのですが、二人とも


 得意顔ラブラブ! 楽しみながら作ったのを覚えています。出来上がると、おばあちゃんは、期待せずに食べた


 らしいですが、とてもおいし過ぎて「是非定番にしてほしい」と、言うことで、定番になったのでした音譜


 コラボレッスンでお会いできるのを楽しみにしています。


 ご連絡は、携帯か携帯のメールにお願いします。ニコニコ

固定観念


  ケーキを始めよく思うことは、「固定観念を取り払えば可能性は広がるアップ」ということ。

 

  数年まえまでは、「私はケーキレスッンなんてセンスないからできないあせる」と思ってたし、


  「デコレーションケーキんなんて絶対できるはずがない」とおもいこんでいました。


  ところが、ある日、セラピストのmiwaさんに「ケーキレッスンしてほしい」と頼まれしてみることに、


  すると、とても喜ばれ帰られたので、わたしにもできるんだわ。人に喜んでもらえたわ。と、それから

 

  ケーキレッスンをすることに決めたのでした。音譜 (まだまだ未熟者ですがあせる

 

  デコレーションケーキも同様、miwaさんに背中押して頂いてすることにしたのでした音譜

 

  みなさんも、思い切ってその固定観念を取り払ってみてはどうでしょうか?きっと可能性がひろがりますよラブラブ

 音楽


Mariko Cake



  ケーキレッスンの時や、一人でケーキを作る時には、音楽をかけるようにしています。


  最近の私の流行は、クラッシクでYO-YOMAが弾いているCD(SIMPL Baroqu )です。


  日々の事で気が散っている時こそ、この曲を聴いたら気が休まり、無になれます音譜

 

  お茶でも、スポーツでも、この無になることがなかなかできないのですが、ケーキ作りでも同様、気のばらつき

 

  で、失敗をすることがあるのです。正にケーキ作りも修行修行なのです。グー


バースデーケーキ

 

  

Mariko Cake


  誰 にでも大事な日、バースデードキドキ その日のためにバースデーケーキの販売、ケーキレッスンしています。 


  マンツーマンでのレッスンですので、お気軽にお問い合わせください。ニコニコ

  

  ふわふわなスポンジ生地に甘さ控えめの生クリームで仕上げています。

 

  苺のある季節は苺をのせています。苺のない季節は、お客様と相談しながら果物選びをさせていただきま


  す。他にも、ガトーショコラにデコレーションしたものもございますので、詳しくはお問い合わせ下さい。

  

  

  8人分(6号)     2850円     

  

  10人分(6号大)   3250円

  

  箱持参されると250円お引きします。

 

  ケーキレッスンの場合はプラス1100円になります。ティータイム(ケーキつき)あります。

 

  今までにバースデーケーキのレッスンを受けられた方から、子供が「お母さんが作ってくれたケーキおいしか


ラブラブ」と言われたのでとてもうれしかったと、メッセージを頂けました。アップ


子供にっとてもお母さんに作ってもらうケーキは格別なものだとおもいますラブラブ


ラジオ出演

 liebeさんから声がかかり、私は3月4日(木)にラジオ(FM元気)出演することになりました音譜

 

 昔からお話上手じゃなくて、どうしようかと思っていますあせる

 

 でも、なかなかないせっかくのチャンス、この流れにのっていこうと思っています。

 

 liebeさんからのお誘いなら、なんだか安心してのってしまうのです。ラブラブ


 3月にもケーキ工房でliebeさんとのコラボレッスンを検討中、お日にち決まり次第お知らせ致しますねアップ

決心

 ケーキをするにあったて、ここまでくるのに、強い決意をした年がありました。


 ちょうど女の厄年でもある年に、3つもいやなことがガーン

 

 なにが原因かわからない足の痛いときがあったり。 (痛くて朝立つのを主人に助けてもらったぐらい)

 

 その次には乳腺炎。

 

 その次には、詳しくはいいにくいのですが残念なことがありました。


 

 その時、私への励ましに、母、姉、妹から花のアレンジが届いていたのです。

 

 とても辛かったのですが、そのアレンジを見るとみんなの優しさに涙がとまりませんでしたしょぼん

 

 またそれは、東京の花屋さんで働いている親戚のおねいちゃんのアレンジクラッカー

 

 そこらへんにはないとても素敵で癒されるアレンジなのです。

 

 そこで私は、強く思ったのです。

 

 私も、この様に、人を癒せる何かをしたいと。

 

 そのころ、身内に頼まれてケーキを作っていたので。

 

 私にはこれ(ケーキをたくさんの人に食べてもらいその方達に喜んでもらう)だ。

 

 と決意したのでした。


 

テーブルコーディネートレッスン



         
Mariko Cake

           写真は一例です。


 パンフレットのケーキの写真を撮って 下さったつゆさんは、私が大学時代にキャンプのリーダーをしていた


 時の2つ上の先輩ラブラブ昔からきらきら輝かれていて憧れの先輩です。アップ


 姉からつゆさんがテーブルコーディネートの先生をされていると聞き「いつかは受けてみたい」


 と夢みていました。


 パンフレットを作るにあたってその気持ちを伝えると、心よく受けてくださり、この度Mariko Cake工房で


 レッスンをして下さることになりました。




            日時:  4月18日(日曜日)  午前の回   10時~12時


                                 午後の回   14時~16時



            講師:  tomoko  tsuyuguti (テーブルコーディネーター)


       レッスン内容:  テーブルコーディネートの基礎ということで、

                  ランチタイムの中でティータイムのセッティングもお話して下さります。


           参加費:   3500円

             

            定員:   各7名


  クラフトタイムもありますので、お楽しみに音譜


  レッスンの最後にはティータイム(ケーキ付き)があります。

  

  後、何席か空いていますのでご興味あられるかた是非ご参加下さいニコニコ


  ご予約は携帯電話か携帯のメールでよろしくお願いします。ニコニコ     



  


























パンフレット



Mariko Cake


 上にある写真は、パンフレットの中の写真の1部です。


 1年前にパンフレットを作ってから、新しくたくさんの方にケーキを買ってもらえるようになりましたドキドキ


 とても私なりに満足な仕上がり音譜


 最初は、A3の紙に写真と値段をのしてーと思っていたのが、姉兼私のプロデューサー(私が勝手によんでい


 る。)に、話すと、ケーキの写真を撮って下さる方(姉の友人でテーブルコーディネートの先生です。)


 と、姉の旦那様(印刷会社をされています。)に、相談してくれて、進めていく事になったのです。


 ケーキを、浜松まで宅急便で送り写真を撮ってもらい、そのなかから気に入った画像を選び、印刷を頼むの


 です。

 

 パソコンに送られてくる写真は、これが私のケーキ音譜と、うっとり見惚れて幸せになたものです。アップ


 印刷する段階では、紙の質、レイアウトや、文字の色や形、写真の大きさなど、細かく聞いてくれて、形にしてく


 れました。目パンフレットとして出来上がってきたときは、うれしくてうれしくて、ニコニコでした。ニコニコ


 それがまた私の思っていた以上のでき、 とても心地よいものでした。音譜


 とてもとても、3人さまには感謝(^-^)/改めて、ありがとうございました合格


 


3月のマンスリーケーキ

3月のマンスリーケーキ




Mariko Cake


こんばんは。今年から始めたマンスリーケーキ。


1月,2月も思っていたより好評でほっっとしています。


ほっとしているのもつかの間,次のマンスリーケーキのことを頭の中でぐるぐる。


閃いたものを一度形にしてみて、身内のものに味見してもらいながら、どんなケーキにしていきたいか

決定していきます。


今月のスフレチーズケーキは、1回目で合格(自分のなかでですが)。

じゅわじゅわした食感なのにしっかりチーズの味がしています。


22cmで2400円(箱持参していただくと2300円)です。

今回もプラス1100円でケーキレッスン可能です。ティータイムにはMariko Cakeのケーキ付き、マンツーマンでレッスン募集していまーす。予約は携帯の電話かメールまでよろしくお願いします。




やっと見つかったケーキドーム



Mariko Cake



こんばんは。Mariko Cakeです。


夏頃からずっとほしかったケーキドームなかなか自分の思っているものにめぐりあわず、気長?にまっていたら


やっとこれだと言うものに出会いました。


通販で頼んでいたものが今日届きました。


ケーキドームの横にあるものは同じところで購入したものです。


ガラスものはすぐに壊れてしまうもの。


かたちあるもの、こわれるものと言い聞かせて大事にしていきまーす。


でわでわ。