2019-10-13
入院生活31日目






今日で入院して丸々1カ月経ちました
最強にヒマなので今更ですが【長期入院生活の必需品】をピックアップしようかと思います

何を持っていったら便利なのか
どの位をどれくらいあったらいいのか
などなど、細かく書いていこうかと

これから長期入院を控えている方へ参考になれば
→長期入院しないに越した事ないですけど💦



長いので分けて投稿します
【暇つぶし編】


ネット環境が良いほど退屈しませんし、わからない事もサクッと調べる事ができるのはありがたい
*イヤホン必須!!
どんな小さな音でも周りに配慮しましょう



ネットだと著作権などで見れなかったりするものはお家から持参したりレンタルします
院内にも漫画や雑誌、DVDが借りられます
また、イヤホン長時間は耳が痛くなるので映画など長時間確実の場合ヘッドホンで聞きます




パズル雑誌
1カ月の入院生活ですでに3冊解読済み
驚異的なスピードで問題を解いてます 笑
もちろん解き終わったらプレゼント応募してます
なるべくネット回答ができるパズル雑誌を選んで切手代を浮かせてます

*何万人に1人の難病になったからって懸賞に当たるわけないと思いつつ期待しながら応募してます




暇つぶしではないですが【癒し編】です
12歳のシニア愛犬としばしのお別れが何より辛くて、いつも一緒のお布団で寝て蹴られて踏まれてが恋しくてトイザラスで購入しました
意外と癒し以外で役に立っていて、点滴しながら寝る時など丁度いい腕起きになってくれました

それに毛布
快適温度の院内ですが冷房の風が直で当たる位置にベットがあるので、布団1枚では心許なくシングルサイズを持参したのですが大正解
中サイズの毛布も肌寒いな、布団被るまでもないな、という時に膝掛けにしたり羽織ったり

基本、寝る時までお布団は畳んで使わないようにしてます
1日のメリハリを大事にしたくて


以上が
【暇つぶし編】
【癒し編】
でした


次回は
【生活編】
で会いましょう