2019-10-21
入院生活39日目






3回目のエンドキサンが終わり、特に目立った副作用もなく変わりのない生活を送っております

指先のゴットロンも入院前より幾分か赤みは引いたように感じるが、まだまだ顕著に症状は出ているし、とても刺激に弱い(´・д・`)
→パズル雑誌を熱中してやり続けたらペンを持つ手が負傷した
→洗い物でゴム手を外す時、擦れただけで皮膚がめくれた
→ペットボトルの蓋を開けただけで手の平に固いかさぶた


こんな感じに気をつけて手を労らないと普段使いしたらエライ目に合う(・∀・)


*光加減ごめんなさい





そんで火曜日が天皇陛下【即位の礼】のため、国民の祝日になりましたね
おかげで教授回診がなくなり少し嬉しい😆
毎回1分もかからないケド脇汗かくくらい緊張はするからね

だから月曜日にイベントが集中
朝イチで病棟にて検尿・採血
外来でレントゲン撮影

看護主任さんが血を取ってくれたので
「良い結果が出ますよ〜に」
て、念じていたら
「そうだよね〜そうだよね〜
よし、早く結果が分かる様にすぐ持ってくね」
と、言ってくれたかそうなのか分からないけど
(*⁰▿⁰*)午後イチに主治医の先生が自ら検査結果を持ってきてくれました


丁度、お昼のコロッケを頬張るところで恥ずかしかったよ(;≧д≦)





載せときます
これより前の数値を載せてないので、何が変わったかよく分からないとは思いますが…


一応、【順調です】のお言葉頂きました
ただ←ココ重要で必ず付け加える 汗

ただ、エンドキサンの効果はまだ見られていないので予定通り4回5回6回と実施していかなくてはいけません。それにタクロリムスも8は欲しいところだからプログラフを1カプセル増やして4カプセルにします(0:2:2)
でもプレドニンは2.5mg減らすからね
KL-6も減ったけど、これはプレドニンの量を最初に一気に上げたでしょ?ソレのお陰
抗MDA5抗体はまだ時間がかかるから、また分かったら伝えるねー
ご飯中にごめんね꒰◍'౪`◍꒱۶✧˖°



と、帰って行きました
確か月曜日は外来だったのにわざわざ診察終わりで来て頂いみたいで大変恐縮です
担当医の先生が今週1週間お休みなので、わざわざいらしたのかな?
でも、担当医の先生も変わりの先生をキチンと説明に寄越すように報連相をしたようで夕方ごろに、これまた可愛らしい女医先生がニコニコで説明してきてくれました

ココの皮膚科の先生は女医先生が圧倒的に多いのですが皆さんめっちゃ美人かめっちゃ可愛い人しかいなくて、肌がツルッツル
医者という仕事というだけで凄いのに腕も良いし優しいし…何回も言うけど本当に同じ人間か?
ƪ(•̃͡ε•̃͡)∫ƪ(•̃͡ε•̃͡)∫ƪ(•̃͡ε•̃͡)∫




とりあえず、こんな感じに落ち着きました
プログラフ1カプセル増量
プレドニン2.5mg減量
エンドキサン来週4回目

それまでに風邪菌やインフルエンザなんかのウイルスを絶対に寄せつけない事!!

同室の婆さんがどうやら胃腸風邪になったみたいで病室内のポータブルトイレに御下痢様をご飯中だろうがお構いナシにブリブリ致しておりまする

_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○ヤメて…


この人マジで最強だわ
娘さんが高速使ってくるくらい遠方の方のようで頻繁にお見舞いに来る人ではないんだけど、この娘さんが凄い過保護
母親が心配なのは重々分かるけど、本人の直筆サインも全て書いちゃう人みたいで、婆さんは簡単な漢字もど忘れしてしまって娘さんがいないと何も出来ないし、しようとしないし先生に書いてもらおうとしてた
お薬もいつも用意されてるから自分が今何のお薬をどれだけ何の為に飲んでるのか1つも理解していない

これ、早めにボケちゃうんじゃない?

旦那はソッチ系の人なんじゃない?って疑ってるけど、私は娘さんの過保護の賜物なんじゃないかと疑ってる
受け答えはしっかりしてるんだけど、まーしつこいしつこい
看護師さんもイライラを抑えて対応してるのが手に取り様に分かる

ほんで、足腰は割りかししっかりしてるの
入院時には自分で歩いて来たし、洗面所にはスタスタ歩くし、念のため乳母車を持ってますくらい
それなのに娘さんが「1人で出歩かないでね、もし転んだりしたら大変だから」
って言うもんだから、婆さんは1人でトイレ行く気ナシ!
看護師さんに行けるかな〜って甘えてたけど看護師さんも暇じゃないし、要介護の人じゃないし、歩けるの知ってるからじゃあ、ポータブルトイレを設置しましょうかって感じ
だから最初は普通にトイレ行ってた
それが点滴治療はじまったらコンセント抜いてトイレ行けばいいのに、何故かポータブルでトイレ
し始めて、しかもそこから下痢→発熱し胃腸風邪の診断

行けるんだよ?トイレに
点滴治療何回目?再入院って知ってるよ
コンセント外して移動できるの知ってるでしょ?
同じ室内の人に迷惑かけちゃって申し訳ないけどポータブルでいいかしら?
って超大迷惑なんですけど
ご飯中に下痢音最悪なんですけど
てめー病室内だったらスタスタ歩いとるやん
点滴ぶら下げながら歩いとるやん
そのままトイレ行けや
トイレなんて目と鼻の先だわ


もうご飯中はイヤホンの音量MAXで耳痛い
でも、ご飯終わってイヤホン外すと1時間に1〜2回のきばり気味で放つ巨大なオナラと
食後30〜1時間の間ずっと歯にはさがった食べカスを舌で吸い取るチェッチャ音を響かせるから、食後のまったりタイムも無し

歯ぁ磨けよ!!
口ゆすげよ!!
せめて布団でケツを覆って屁ぇこけよ!!




はぁ
土曜日には退院するみたいで、あも6日の命と思って耐えるわ

ってか私すごく感染力弱ってるのに、こんな胃腸風邪の人と同室で、感染されまくった汚物が同じ空間にずっとある状態ってどうなの?
→この婆、ウンコ出たら片付けるからナースコール押せって言われてるのに中々押さん
それ以外のどーでもいい時はナースコール連打なのに



はぁ愚痴が止まらない