2019-10-24
入院生活42日目





【毎日自己チェックシート】
なるものがこの病棟では入院時に患者さんに渡されるのですが、
・体温
・ご飯の完食率
・オシッコ
・便
が書き込めるようになってます
余白には血圧や体重やなんかも記録してます

これが表裏と2週間分書き込めるのですが、明日で4枚目に突入します(o’∀’o)

入院して6週間経ったー
42日目だってー
早いなー
早いと感じるのは歳とったからなー
でもまだまるっと1ヶ月以上はいるしなー
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘




ってな事で
昨日(10-23)珍しく夕方頃に(いつもは昼)呼吸器内科の先生がやってきて明日(10-24)CT検査の予約を入れた事をお知らせに来てくれました

んで
本日CT検査が入っているのですがレントゲン撮影と違って呼ばれるまでひたすら病棟で待機なんですよね( ^ω^ )
レントゲンは自分から外来に行って待つ
CT検査は呼ばれてから外来に行って待つ

いつ呼ばれるか分からないのがストレス
おちおちウンコもゆっくり出来ない
まーいつも午前中だからシャワーの予約は午後からでウンコも午後からゆっくりしようと思っていたら……(´・д・`)午前中呼ばれない

んで、午後イチでシャワーの順番が早めにやってきたのでチャチャッと入って、風呂上がりのお手入れをして髪を乾かしに行こうかなぁ〜のタイミングで
「私さん、呼ばれました」
「(´・д・`)」

マッハでタオルドライだけして髪をひとくくりにして行きました(´;Д;`)
でも、滴がじわじわ病衣を濡らしていくし、検査代の枕もベチョベチョにしてしまったりと踏んだり蹴ったりでした

*この時の病衣、新しく貰ったヤツなのにズボンに穴が開いてた!!






夕方頃に、また主治医の先生がフラっと来訪
私のパズル雑誌が5冊目に突入しているのを知り、そろそろ暇つぶしにも限界を感じているのではないかと心配してくれました(・ε・`)

もし、この先エンドキサンパルス療法がうまく行って体調が良ければ条件付きで外泊の許可を出そうと思っていますと言ってきたー!!

条件→インフルエンザが猛威を奮っているので旦那さんの予防接種が済んで尚且つ旦那さんとの接触のみならお家に帰っても良い
子どもは✖︎

めちゃくちゃ嬉しいケド心配や不安もぶっちゃけある…1ヶ月以上の入院生活で筋トレやストレッチ体操をしてるとは言え、体力は落ちてるし家に帰る行為だけで疲れそう…
疲れる→抵抗力落ちる→風邪ひく→点滴出来ない→入院長引く
この負のスパイラルにハマりたくない!
基本、ネガティブ思考なので悪い方に考えちゃうんだよね…ʅ(◞‿◟)ʃ

こうならない為に
疲れないようゆっくり動く→疲れたら休む→お家でもうがい手洗いマスク装着→入院中と同じサイクルで生活する
ってすれば良いんだよ!とは旦那のお言葉
流石ポジティブ思考♡


それもこれも体調次第ですが、いつか外泊できたらいいな꒰◍'౪`◍꒱۶✧˖°




ってかさー
主治医の先生さー
あのさー

6回は確実に実施する方向で気持ちも心も固まっているので、それはそれでいい
7回8回と入院が伸びるのは嫌
やるなら1度退院してから実施1週間前後の短期入院でがいい

これ譲れない

でもチョイチョイ命の重みをチラつかせながら、エンドキサンの効果がまったくないなら入院長引いても仕方ないよね?的な事をぶっかましてくるのが恐怖

かと思いきや4回目5回目で劇的に効けばソレはそこで退院って可能性だって…って甘い言葉をささやく


私を惑わせないで(*⁰▿⁰*)