2019-10-27
入院生活45日目







キモい(●・̆⍛・̆●)






土曜日に緊急入院してきた70代のお婆ちゃん

町医者の歯科で親知らずの抜歯をしたようだけど出血と腫れが酷くなるばかりで一向に良くならず、町医者の先生が大学病院にお電話して口腔外科で診てもらう事になったそうだ

受け答えもしっかりしていて、抜歯から数日間は町医者の「日を追うごとに良くなるから」の言葉を信じて、しばらくの間我慢していたらしい。

抗生物質やらの点滴治療を経て、だいぶ腫れも引いてご飯も食べれる喜びを感じているようで何よりだが…




付き添いのお爺さんよ

長年のタバコで咳が凄い
ってか気管支炎みたいなヒューヒュー言う呼吸の音でうまく肺に酸素が行ってない気がする
息する度に出る咳と
共同洗面所への痰をペッペッペッ

まぁ百歩譲って仕方ないとはいえ…




何の断りもなしに
いきなり
カーテン開けて
中を
覗いてくるな!!



信じられない
ココ一応、女子部屋だよ?
私、中で着替える事あるよ?
ってか、着替えてたら?
どう責任とるの?
マジありえんし
キモい(●・̆⍛・̆●)


タイトルみたいに叫びはしないけど
「何ですか!?」
と語尾を荒げてしまった

だってマジびっくりしたし
カーテンの間から知らないオッサン覗いてるし
目が合ったし



これは看護師さんに伝えていいよね?
騒音とかのレベルじゃなくて、大袈裟に言ったら痴漢レベルでアウトだよね?
人のテリトリーに勝手に入るのは窃盗を疑わられても仕方ないくらいの行為でもあるよね?


丁度、担当看護師さんが夜勤の時に
「また明日もお見舞いに来るようだけど、また覗かれたらどのように対処すればいいですか?」
という相談のテイでお話しました。

そしたら、やはり真摯な対応をして頂きお部屋を変わろうか、とか色々な提案をしてくれました。
すぐに他の職員にも伝達して、会う看護師さんにお気遣いの言葉をかけてもらって…

ああ꒰◍'౪`◍꒱۶✧˖°
やっぱりココの看護師さん達は優しくて仕事が早いし出来る人達で本当に良かった!!


相談した事で自分もだいぶ落ち着きました
お部屋の移動も考えたケド、今せっかく窓際だし北側と日当たりは微妙だけど日に当たっちゃいけないから丁度いいっちゃ丁度いい場所なんだよね、ココ
お婆さんも腫れが引けばすぐ退院するかな?
と期待を込めて居座る事にした笑笑


そしたら次の日の朝にお婆さんから話しかけられて…その時に、
「この中で着替えることもあるんですが、昨日、ご主人が黙ってカーテンを開けて中を覗いてこられたので、辞めて頂くようお願いしたいのですかま」
と、ご主人の行為が困ってます
と勇気を振り絞って角が立たないように言ってみました。

そしたら、そんな事をしていたなんて知らなかったみたいで申し訳ないと謝罪されました。
夫婦2人とも今まで入院という経験をしてこなくて不慣れだったもので…

→不慣れでも一般常識的に考えたら分かるやろがい!!(●・̆⍛・̆●)

とまぁ、多少の阿吽は下がったし奥さんから注意もしてくれるそうなので二度はないなと安心できました

良かった
良かった




本当にそれからは、ご主人が来る度に談話室で待っていて!!とすぐに病室から追い出してくれるので有り難かったです