年末の受診から1月は丸っとなくて
2月頭に今年初の外来受診日でした


ちょぴっとだけ人多くて
採血もちょぴっとだけ待った





んで、その期間の皮膚筋炎や間質性肺炎の症状は
比較的落ち着いており平穏


手指のか弱さは相変わらずで
鉛筆持ったり
蓋の硬いキャップを開け閉め
などの些細なことでも硬ーい皮膚になるのは
もはや日常茶飯事でニヤニヤ

ゴム手袋を直接すると良くないので綿100%の
下地手袋を必ず中にしないと❌
と、きつーーく先生から言われてる

それくらいケアしないとすぐ潰瘍になる
滝汗滝汗滝汗滝汗


持病に関してはコレくらい

それより乾燥性湿疹が大変だった
過去形なのは、今は落ち着いたからデレデレ
強めのステロイド軟膏も全然効かなくて
夜も眠れない日が続いて、マジで睡眠薬
が欲しいと思ったぐらい痒みがパナイ❗️

自分なりに色々調べて
ふと柔軟剤を辞めてみた真顔

そしたら貴方❗️
痒みが治ったではないかっ❗️
ひっっさしぶりに朝までノンストップで
寝る事が出来た✨✨✨

その事を先生に伝えたら敏感肌になっちゃった
んだろうね、て事だった
*皮膚筋炎とはまったく関係ない


ほいで検査結果




また、ちょぴっとだけKL-6の値が下がったデレデレ
高脂血症だけどコレステロールも最近では
平均値をキープしていたので
それらを受けて
ステロイド→1mg減量
リピディル→1錠減薬


今のステロイドは6mgになりました


MDA5抗体は、今回の受診で採血をしたので
結果は次回になります
やはり一番のボスはコイツなので
その数値によって今後の治療方針決まるよね
ハラハラ滝汗滝汗滝汗ハラハラ



次回は肺機能検査があります
入院時も2回ほどやったけど
フーーーーッってやるとウ○コしたく
なるんだよねデレデレデレデレデレデレデレデレ
モリモリ出してから挑もうと思います

汚い話でごめんネコだよ🐈‍⬛