今年のGWの帰省は疲れた。

毎年、夜に出て夜に帰ってくるのだが、今年は長女も次女も
土曜日は学校。

そして、今日明日と次女の部活の試合があり、一泊2日で帰省することになった。

3日の朝5時半に自宅を出て八王子インターから中央道で帰省する予定が。。。


女どもがグズグズしているから6時半に出発。

中央道はすでに大渋滞・・・・

相模湖まで下道の国道20号(甲州街道)で出発。
そして、なんとなんと相模湖まで3時間もかかってしまった。

圏央道も八王子ジャンクションまで渋滞しているから、神奈川組も下道を
使っていたからでしょう。

一緒に乗っているコロくんも疲れ切り~





何とか相模湖から中央道に乗ったけど、断続的に事故渋滞していて、
実家近くまで7時間・・・・350kmしかないのに。





そして、尾藤家 といううどん屋さんで味噌煮込みうどん定食をいただきました。
東海地区の名物だ。

おいしくいただいた。










そして、やっと実家のある池尻に到着。
今年の初実のイチゴを採りに行ってきた。

美味しくいただいた。とっても甘かった・・・・






翌日はあいにくの雨模様。雨とともに東京に帰る羽目になった。


朝は、こちらも東海地区の名物である、モーニングセット~
小倉トーストに茶わん蒸し(笑)






岐阜のご当地グルメの、からしとうふ、とんちゃん、チマキを購入し
昼ごはんは室内バーベキューでお腹満タン~







ご馳走様でした。



そして、東京に向けて出発。
八ヶ岳パーキングエリアまでは渋滞は全くなし。
渋滞前にトイレ休憩。コロも疲れている。





小仏トンネルから渋滞40kmって。。。。。

フルマラソンで2時間強。
渋滞だと4時間。。。。


死にそうに疲れた。。。


結局、大月インターで降りて下道。
池尻から6時間かかって帰宅した。





なんか疲れたけど楽しかった~