最近の育成年代の試合観るとどうもシュートを打つべきエリアで更にパス出して崩そうとしてチャンスを逸してる場面が非常に多いです。

もう国民病みたいなもんですかね。

FWの子なんてシュート打って外して怒られたら『9本外したって1本決めたら1対0で勝てるでしょ、俺決めますから!』とか言い放つくらいの子が居ないとダメよね。
で、指導者もアホだからサッカーは1人でやるスポーツじゃない!とか言ってベンチに下げちゃってね。

ちーがーうだーろー。

ちがうだろ!!

そうじゃなくてきちんと
『監督としてはチームを勝たせたいからパスも良く判断して欲しい。だけど君がこの先上を目指すなら10本の内の1本決めてこい。それが君にとっての正解だ』

こう言って1本目指させないと日本の無駄なパス病とストライカーなんて永遠に出てこないでしょうね。

サッカーの教科書238頁にストライカーはチームが育ててくれるんじゃない、てめぇの意思でなれ。と書いてある。

迷わず打てよ、打てば分かるさ。