Q&A1532 生理のカウントの仕方 | 松林 秀彦 (生殖医療専門医)のブログ

松林 秀彦 (生殖医療専門医)のブログ

生殖医療に関する正しい知識を提供します。主に英語の論文をわかりやすく日本語で紹介します。

Q 生理の仕組みについてなのですが、本格的な出血の何日か前にペーパーで拭くと茶色ぽくなっている出血があります。私の場合は4、5日続きます。赤い出血になってからを生理と1日目というカウントするのが主流なのは分かったのですが、そもそもその茶色の少量の出血が起きているのは妊娠希望に対して心配することはないのか、ホルモン値の異常などが起こっていることがほとんどなのかなど情報が知りたいのです。こういう出血は妊娠に妨げはないでしょうか。

 

A 生理の出血は個々によってさまざまなパターンがありますが、どのようなパターンが良く、どのようなパターンが悪いかは明らかになっていません。

したがって、生理のカウントの仕方を統一するために、クリニックによってルールを決めています。当院では、赤い血液が出た時を生理初日にカウントしていますが、あくまでも便宜上のことです。