姫が小学校に入って、電車通学が始まった時から続けていたルーチンがあった。

 

7:07の電車に乗れるように駅に送る。

姫は必ず先頭車両に乗る。

駅のロータリーからその電車に向けて手を振る。

 

 

これをずっと続けてきた。

5年生になった時くらいから、さすがにはずかしくないかなと思ったが、特に何も言わず。

 

今朝、車で送るときにその話になった。

窓際には人がいるので、こちらから姫を判別できないことが多い。

 

お父さんは見えているの?

 

見えてるよ。

でも窓の所になかなかいけないから。

 

恥ずかしくない?

 

んん・・ ちょっと恥ずかしくなってきた。

 

正直でよろしい(笑)

 

ということで、明日からは手を振らずに見送ることになりました。

 

姫ももう6年生。

ここにきて急に子供っぽさが抜けてきた。

自分は男兄弟で育ったから女子の成長は未知数だけど、このまま素直に育ってほしい。

 

 

あ、ちなみに。

 

 

これ、姫のイラスト。

スマホのアプリで描いてもらったんだけど、お父さんのプレゼンで全国デビューすることに。

 

 

ギャラ払わないとな(汗)