10年ほど使っていた携帯電話。ガラケーがついに、液晶が真っ暗になってしまいました。
 docomoショップに行ったら、若い女子スタッフに、初めて見ましたと言われました。
テレビ機能はついていない、シンプルな携帯。
 
とても薄くて軽くて気に入っていたのですが、今はもうないそうです。修理補償というのに入っていたようで、3000円で直ぐに新しいガラケーに交換できたました。でも、これも数年後には使えなくなるそうです。
 
そして、家に戻ってプリントしようとしたら、、プリンターの表示に「インク吸収体が満杯です。交換して下さい」と何度かサインが出て、、それ以上は動かなくなってしまいました。
2009年製のCanon MP640 長い間頑張ってくれました。
 
新しいプリンターはCanonXK90 軽くて小さくて、機能もかなりアップして
音が小さくアクサク動きます。
家族からはミユキちゃんは物持ちが良いねと言われますが、10年以上たっていたとは。動いて当たり前のものが突然ダメになるとちょっと寂しい。
長い間、サポートしてくれてありがとう!
平成から令和へ、新旧交代のタイミングだったようです。