母が病気になって、人の優しさが身に染みる、と書きましたが、人の無神経さもグサッときますガーン
ほんとたいしたことじゃないし、言った本人は絶対悪気がないんです。余裕ない受け取る側の問題かな…

たとえば、あるグループ全員に、「母の病気がわかり、しばらく活動に参加できません」ってメッセージしたら、個人的にいきなり一言、

「お母さん、なんの病気?」

ってメッセージがびっくり
その時はまだ母ががんだって認めたくなくて苦しんでる時でした。
「肺がんなの〜」とか、答えられなかったショボーン
落ち着いたらまた連絡するね、とだけ。


ほかにも、妹が亡くなったときも、事情知りながら、バンバン関係ないLINEしてくる人…

そう言えば、「妹が急逝しました」と連絡したときもいきなり、
「がんですか?」って一言が帰って来たなぁ。家族が急逝したと言われて死因を聞くのも非常識だし、いきなり「がんですか?」は…ショボーン

ひっきりなしにくるメッセージ、スルーしたいけど、目上の人だからできず、苦しかった。何かを拡散して!みたいなのが来たときは流石に
「すみません、今は妹のことで頭がいっぱいです」と言いました。

今回も毎日のように何かしら近況とか送ってこられますが、ちょっとキツイ…

と、なかなか愚痴る場もなく、吐き出しちゃいました口笛
もっと余裕持たないと…

来月末からは仕事も始まるし、元気に明るく母を支えながら、頑張りたいです照れ