つい暗いことばかり書いちゃってますが・・普段は母とも笑いながら、明るく過ごしてます。

小学校1年生の息子がいるので、毎日結構ドタバタです。

 

私の仕事は今長い夏休み。9月末から少しずつ再開します。今まで仕事のときはすっかり母に頼ってました。うちの息子はスクールバス通学で、送り迎えが必要です。週の半分くらいは母に行ってもらってました。しかしそれができなくなり、大ピンチですガーン パートタイムの仕事なので、介護休暇とかもないし、休めば仕事を失い、収入もえーん ということで、一部仕事を辞退しましたが、いくつはそのまま続けることにしました。

 

ということで、週2日は帰りがどうしても8時過ぎになっちゃう日があって・・・。

困りましたアセアセ

市のサポート、民間の学童クラブと問い合わせ、途中思ったようにいかず焦ったものの、どうやらなんとかなりそうです。お金はかかっちゃいますが仕方ないです。

夫は、ちょっと遠くに住んでいて戦力外なので汗

 

今は母と息子としかほとんど会話せず、社会復帰できるのかちょっと心配・・・。

この間都内に電車で出るのだけでドキドキしました(笑)。あまり人とも会いたくないし、家にいるのが楽で、母とお昼寝三昧、引きこもりの毎日でしたが、今週から頑張って外に出てみます。

明日も朝は打ち合わせ、午後は秋からの仕事の説明会があります。母はまだ料理をはじめ、家のことができませんが、昼はご飯と納豆などで食べてもらいます。ごめんねあせる洗濯だけはしてから行こう!

 

おやすみなさいぐぅぐぅ