大集合NEOからAmebaに新しく来たお友達へ向けての説明

私が把握している違いについて(もし間違えていたらすみません。その場合ご指摘頂けますと有り難いです)
主にフィーチャーフォン=モバイル=ガラケーについてのみ把握しております(スマートフォン、パソコン、タブレットについてはよく知りません)

NEO:Ameba
友達:アメンバー
ミニメ:メッセージ
アバター:ピグ
あしあと:ペタ
グループ:グルっぽ
日記:ブログ

メッセージは Ameba側が決めたNGワードが入っていると 自動的に迷惑メッセージボックスに入り この場合 メッセージの通知メール設定に関わらず通知メールが来ない
文字の並びでたまたまNGワードが入っているような場合も同様

(確か)1日の送信可能な数が限られている
1日あたり100通程度(?)

下書き保存可能

拒否登録が出来ない
だが 特定のユーザーからのメッセージ受信拒否設定は可能

しかしゲーム内のコメント欄においては個人を指定してのコメント拒否は不可能(コメントは全て受け付けるか受け付けないかのどちらか)

パソコンからでない限り自動的に着くあしあとと違いペタは基本的に自らが手動でつける
Ameba外部がAmebaに無許可で提供している有料ツールを使った場合はこの限りではい
こういったツールを使用しているアカウントの営業目的ペタがつく場合が有る
ペタは付けられた側が削除可能

グルっぽでは連続投稿が規制されており 投稿から一定の時間を空けなければ次の投稿が出来ない

入っているグルっぽは非公開には出来ない

伝言板はなし

ブログは 1投稿毎に公開範囲を決められる
全体公開かアメンバー限定公開か

全体公開の場合 営業目的の(ブログに誘導する為のコピペ文章)コメントが入る事も有る
許可したコメントのみを掲載する事も可能
投稿したコメントは削除できない
コメントを投稿した当時のニックネームのまま残る

ブログにはデコメの掲載も可能
画像(写真)は文章の下のみでなく冒頭や途中にも貼れる
3枚以上貼れる
1回のブログに掲載可能な文字数や画像の数はユーザーの端末により違う

ブログにAmeba側が決めたNGワード(おそらく卑猥なものなど)が掲載されている場合 他ユーザーに非公開の処置がとられる事が有る

しかし営業目的でAmebaブログを使う事については禁じられていない様子