徒然 | あやママ日記

あやママ日記

先天性心疾患(最重症のエプスタイン奇形)と診断されフォンタンを終えた元気いっぱいの愛娘とその家族の日常の記録です。
心疾患を持つパパさんママさんのお役に少しでも立てたらと思っています。

3月末〜4月前半は新卒に関わる人事は大忙しで、まさかの週5出社、家事育児は旦那丸投げでした絶望


でもひと回り以上歳の離れた新卒ちゃんたちからパワーを貰いまくり、気持ちは5歳くらい若返ったかな。 


若いって素敵。


新卒採用や中途含め採用に関わってると、子供たちにはどんなキャリアを歩んでほしいかって漠然と考えることもあります。


以下私の頭のなかのメモ含む。


子どもとの普段の会話から興味を拾ったり、

適正があるのかなって素人ながら観察したり。


実際の社会って思ってるのと全然違ったりするし、子供たちが大人になったらどんな社会になってるかもわからないし。


でも興味あることはのばしたり、ゆくゆくは仕事にできたら最高ですよね。

今は正社員だけじゃなくても、副業・複業・スキルECとかもあるし。


やりたいこと、興味あること、将来なりたい姿から逆算して進路選んでほしいなと漠然と思った通勤途中の朝の呟きですw


あやちゃんは手帳持ってるので、正直就職には困らないかなと思ってるけど真顔

真面目で細かい作業が好きだったりするし、かなり発想力豊かなんです。デザイン系かなぁ。

デザインにも色々あるし(マジで深いです)、自身の経験活かしてアクセシビリティに関係しても素敵。

ゆくゆくは技術力でお仕事取れるようになったらいいですよね。

そんな甘いものじゃないけど。


オデコはなんだろな。

理系なのかな。

シルバニアファミリーの家具の配置とか、レゴブロックの設計拘って熱中するから建築系かな、とかw

運動神経も良いので、プロテニスプレーヤーみたいなことも言ってます。


それぞれ興味のある分野も出てきたので、実際その仕事をしてる方と話してもらうとかありかも。


若いって色んな未来を偏見なく描けるから羨ましいですねw