【言葉】何かを成し遂げようという気持ちが無ければ… | 女性起業家が自宅サロン・教室からテナントへ!お店を持つ方法/助成金活用支援

女性起業家が自宅サロン・教室からテナントへ!お店を持つ方法/助成金活用支援

女性起業家のための経営アドバイザー/中小企業診断士の福島美穂です。家庭も大事にしながら、自宅サロンや教室からテナントでお店を持ちたい!きちんと稼ぎたい!女性経営者や起業家の方に助成金・補助金活用など経営アドバイスを行っています。

●【言葉】何かを成し遂げようという気持ちが無ければ…


お疲れさまです、福島美穂です。



言葉には力があります。


そこで、一日の終わりに「成し遂げたいと思うこと」を考える一言を綴ります。


【本日の言葉】


何かを成し遂げようという気持ちが無ければ、世間のどこへ行っても頭角を現せない。 


byデール・カーネギー


デール・ブレッケンリッジ・カーネギー(Dale Breckenridge Carnegie:1922年頃までは「Carnagey」と表記)(1888年11月24日 – 1955年11月1日)は、アメリカの作家で教師にして、自己開発、セールス、企業トレーニング、スピーチおよび対人スキルに関する各種コースの開発者。 ミズーリ州の貧しい農家に生まれ、今日でも支持の高いベストセラー『人を動かす』(1936年)(原題:How to Win Friends and Influence People)の著者として有名である。また、『道は開ける』(1948年)(原題:How to Stop Worrying and Start Living)、(原題:Lincoln the Unknown)(1932年)なども著している。 カーネギーの著書では、他者に対する自己の行動を変えることにより、他者の行動を変えることができる、という考えが柱のひとつとなっている。


あなたが、どうしても成し遂げたいと思うことはどんなことですか?


ゆっくり休んでくださいね。


今日も一日、お疲れ様でした☆


私は女性起業家の方を、応援しています!


あなたのやりたいことを実現するために。



最後までお読みいただきまして、ありがとうございました☆


ブログパーツ