今年は秋冬にピアノ発表会が開催されないので、代わりにPTNAステップを受けることにした娘。さてさて楽しみ選曲です(〃∇〃)

・・・決まりましたよ~♡
大満足な選曲です。前回発表会で感じたモヤモヤもありません( ´艸`)

ちなみに私が挙げたのが

♪湯山昭「おやつのじかん」
♪ギロック「フランス人形」(ペダル使った方がいいがペダルはまだ早いからということで却下)
♪エステン「人形の夢と目覚め」(曲が長い為それなりの級を受けなければならず、まだ早いということで却下)

私は前々回発表会曲として候補に上がった湯山さんの「おやつのじかん」をかなり推したのですが、娘はかたくなに拒みました。曲が嫌だったんじゃなくて私がかなり推したから嫌だったようです(--;)あまのじゃくめ(-""-;)

先生が挙げたのは

♪池辺晋一郎「マッチぼうのマーチ」
♪木村弓「いつも何度でも」
♪マック・デイビッド「ビビディ・バビディ・ブー」
♪ギロック「ガラスのくつ」
♪ベートーベン「ソナチネ第5番第一楽章」←追記

中2曲に関してはジブリやディズニーはもしイヤじゃなければ・・・との先生のお勧めで挙げてくださいました。ジブリ、ディズニー大好きです☆
そしてギロック「ガラスのくつ」♡先生がこの楽譜を出してきたときには小躍りしたい欲求を必死に抑えました。

/*追記*/
こうやってリストアップしたものをみると、ソナチネでもいいなぁと思うワガママな私。欲望は尽きるところがありません。

んで結局何に決まったのかというと、

 マック・デイビッド「ビビディ・バビディ・ブー」
 ギロック「ガラスのくつ」

シンデレラつながりですごくいいじゃないですか~
ってな感じで先生と私2人できゃいきゃいと喜んでました

当の本人は、あーはいはい何でもいいよ!うん、それでいい!もー飽きちゃったからとっととレッスンやろうよ(・ε・)という態度でした(-_-;)
親の心子知らず。まぁお互い様か。

前回モヤモヤした「おもちゃの兵隊」はデイビット・カー・グローバーさん。デイビッドつながりです(笑)

これはドレスは完全水色でしょう。出費痛いなー。前に発表会で着せたオレンジのドレスを着まわそうと思ってたんだけど、仕方ない(^^;)

来週から譜読み開始するそうです♪
楽しみです~( ´艸`)

次は息子選曲。こちらは選曲自体はいい方向に話が進んでるのですが、当の息子本人がひと波乱ありそうです(TωT)