フランスフリーク&ハーブ大好き仲間と埼玉県飯能市にあるハーブ園

   メディカルハーブガーデン生活の木 薬香草園 へ行ってきました。

   土曜日だというのに早起きしてハイキング気分。

   池袋から西武池袋線に乗って約一時間。

   山に囲まれたのどかな田舎の風景が広がる飯能市。 

   都内への通勤圏内なので住宅街を予想していたら、私の実家の街より田舎で意外。


   Tokyo Meguro 東京目黒 906-hannou

   薬香草園の入り口。手前はすべてハーブ。側を通っただけでハーブの香りがします。癒される。

  
   Tokyo Meguro 東京目黒 906-tree

   資料館にあった、アロマオイルとハーブウォーターを抽出する機械。上が昔のもの。 下が現在のもの。


   Tokyo Meguro 東京目黒 906-tree
              Tokyo Meguro 東京目黒 906-tree

   レストランとベーカリーショップもあります。今日は肌寒いのでオープンテラスはなしでした。


   Tokyo Meguro 東京目黒 906-tree

   ハーブガーデン。あまり広くはありませんが、種類は多いかな。苗も販売してました。

   ほのかに香るハーブが心地よい。


   Tokyo Meguro 東京目黒 906-tree

   ランチは併設のレストランで。ハーブの入ったランチセット。パンがおいしい。

   これにハーブティーもついてます。


   Tokyo Meguro 東京目黒 906-tree

   都内に早く到着したので新宿伊勢丹2Fにある、私達お気に入りのビューティーアポセカリー のコーナーへ

   ちょっと立ち寄り。ここで世界中のナチュラルコスメが買えます。

   私のお気に入りはフランスのNUXE ニュクス化粧水リップバーム は超お薦めです。

   本国フランスではその辺のドラッグストアで買えて安いのになあ。


   Tokyo Meguro 東京目黒 906-isetan


   ロンドンのフレグランスブランドJo Malone ジョー・マローン

   ナチュラルな素材だけでつくられているだけあって、有名ファッションブランドの香水のように

   人工的な香りは全くしません。アロマオイルのよう。やっと日本でもここ伊勢丹で手に入るようになりました。

   コロン (香水)もいいですが、私はリビングコロン (ルームスプレー)がお薦め。


   Tokyo Meguro 東京目黒 906-isetan

   ひと通りチェックした後、伊勢丹の裏手にあるマリアージュ フレール で休憩。 

   銀座のティーサロンは知ってましたが、新宿にもサロンが出来たのね。友達にパリのお土産で頂いてから、

   私はここの紅茶の大ファン マルコポーロという名前の紅茶を常備してます。

 
   紅茶を使ったケーキもなんとも言えないお味。ダイエット中なのに食べちゃった。

   でも我慢するのは良くないと自分に言い聞かせてと。。。


   Tokyo Meguro 東京目黒 906-tea
   Tokyo Meguro 東京目黒 906-tea

   お友達は"Fall in Love 恋に落ちて”という名前のお紅茶をオーダー。

   私は”Paris-Shanghai パリ-上海”というお紅茶。名前は上海でも、中国っぽさは皆無な

   フローラルなフレーバー。至福のひととき。


   東京は仕事をする所と割り切って、長い休暇が取れると必ず海外へ旅行していた私。

   でも、東京も新しい楽しい発見がたくさん。

   最近のヨーロッパはジャパンブーム。

   日本に興味があり、旅行したいという人達が多いのをすごく感じます。

   銀座や浅草にたまに行くとフランス語やスペイン語が飛び交っています。

   歴史ある古いものに囲まれて暮らしているヨーロッパの人達には、カッティングエッジとクラッシックが

   同居する日本はとても魅力的に映るみたいです。


   ペタしてね