----------------------------------------------------------

Instagramをフォロー頂けると嬉しいです。

おうちごはんと自家製スイーツ+ホリスティック栄養学のギャラリーです。

 

料理で使用した食材、ブログ記事で紹介した商品は楽天ルームに掲載しています。
 

オーガニック ホリスティック ライフ™の

ブログにご訪問頂き有難うございます。

健康を考慮した料理がテーマの食を中心に、

心・健康・美容・環境のブログを書いてます。

-----------------------------------------------------------

 

ごきげんよう。

オーガニック ホリスティック ライフ™

のMioです。

 

どうしても食べたくなり

昨夜、食後にバナナケーキを焼きました。

 

バターを使わずオリーブオイルで代用。

バナナは甘さがあるので

甘味料はローハニーを少なめにしてみました。

 

朝食やブランチでも

パン代わりにイケるバナナケーキ。

混ぜて焼くだけの簡単調理です。

 

 

【ローハニーとオリーブオイルのバナナケーキ】

 

<材料・8cmx18cmx高さ6cmの型使用>

生地

○平飼い有精卵 Mサイズ2個

○ローハニー*  70g

○EVオリーブオイル* 100g

○バナナ(熟したもの)* 1本半(小サイズの場合 2本)

○カムット小麦*    170g

○アーモンドプードル  30g

○アルミニウムフリーベーキングパウダー 4g

○天日塩*  少々

型用

○バター  適宜(少量)

○小麦粉 適宜(少し)

飾り用

○バナナ* 適宜(約2本)

*はオーガニック認証商品

 

 

 

 

<レシピ>

1. 下準備

オーブンを170℃(45分)に予熱する。バナナをフォークなどですり潰しておく。卵を室温に戻す。ケーキ型にバターを塗り小麦粉を振っておく又は、クッキングペーパーを敷く。クッキングペーパーはシワがでるので、底はクッキングペーパーで、側面はバターと小麦粉にしています。

 

2. 生地を作り焼く。生地の材料の順番に上からボウルに入れていく。卵をボウルに割り入れよくほぐし、バナナ・ローハニーを入れてよく混ぜたものに、オリーブオイルを2回に分けて入れ、ホイッパーでよく混ぜて馴染ませる。小麦粉・アーモンドプードル・ベーキングパウダーを振るい入れ、塩ひとつまみ加えてさっくり混ぜる。これを型に流し込み、縦長に2つにスライスしたバナナをトップにのせる(中央は開けておく)。170℃に予熱したオーブンで45分焼く。

 

3. 45分焼いたら中央を竹串で刺して中が焼けているか確認する。焼けていない場合は更に5-10分焼く。焼けていたら出来上がり。

 

 

 

 

材料を順番に加えて

混ぜて焼くだけの簡単調理です。

焼き時間を除けば調理時間は15分でした。

 

ここにシナモン・カルダモン・

ナツメグ・ジンジャーなどの

スパイスを入れても美味しいです。

 

バナナをつぶす時に

少し荒くつぶしておくと

バナナがそのまま残って

フルーティーな感じになります。

 

バナナはデンプン、ブドウ糖、果糖、

ショ糖など様々な糖質が含まれており、

体内に吸収される時間が異なるため

エネルギー補給が長時間持続します。

 

スポーツ選手が

栄養補給として食べるのはこれが理由

 

また、バナナには

水溶性食物繊維のペクチンが

含まれていますが

酸や糖によって固まるHMペクチンと

カルシウムやマグネシウムによって

固まるLMペクチンの

両方が含まれています

 

ペクチンは

排便効果や老廃物の除去に効果があり

チェルノブイリ原発事故の際の

セシウム除去にりんごのペクチンが

使われた記録があります。

 

エイジング世代にも

ぴったりの果物です。

 

バナナケーキはとっても簡単。

お子様のおやつに最適ですので

30分時間ができたら

是非作られてみて下さい。

 

 

*なぜローハニーを使うのかはジャムをローハニーで作るわけをお読み下さい。

 

 

 

ブログフォローして頂けると嬉しいです。

☝️をクリック下さい!

 

*レシピ記事で使用しているオーガニック材料の一部はiHerbで購入しています。

初回の方は購入時にMIH294 をご入力して頂くと5%オフになります。

送料は一定額(現在2,077円以上・為替レートで変わります)購入で無料になります。

 

 

Instagramフォローして頂けると嬉しいです。

おうちごはんと自家製スイーツ+ホリスティック栄養学のギャラリーです。

 

料理で使用した食材、ブログ記事で

紹介した商品は楽天ルームに載せています。

 

★プロフィールはこちらをクリック下さい。

★始めての方はこちらをクリック下さい。

★食と思考に関する私のスタンスは思考と食事法をご一読下さい。

 

お読み頂いたらクリックして頂けると嬉しいです。

     ⬇︎⬇︎⬇︎        ⬇︎⬇︎⬇︎

にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

 

最後までおつきあい下さり

有難うございました。

 

*当ブログの転載は大歓迎です。原著作者(オーガニック ホリスティック ライフ スペシャリスト™Mio)のクレジットを表示頂けますと幸いです(リンクも大歓迎です)。講演・セミナー等での記事内容のご使用はご遠慮下さい。COPYRIGHT©Organic Holistic Life™All Rights Reserved