----------------------------------------------------------

Instagramフォロー頂けると嬉しいです。

おうちごはんと自家製スイーツ+ホリスティック栄養学のギャラリーです。

 

料理で使用した食材、ブログ記事で紹介した商品は楽天ルームに掲載しています。
 

オーガニック ホリスティック ライフ™の

ブログにご訪問頂き有難うございます。

健康を考慮した料理がテーマの食を中心に、

心・健康・美容・環境のブログを書いてます。

-----------------------------------------------------------

 

ごきげんよう。

オーガニック ホリスティック ライフ™

のMioです。

 

新型コロナの感染者が

日増しに増えています。

 

やっと政府も重い腰を上げて

夜8時以降の不要不急の外出自粛に

なりました。

 

私は基本的に夜は出かけないので

というより、夜中に海外と電話会議などの

仕事が入ることや体調のこともあり

夜は出かけない主義なので

いつもと変わりない生活です。

 

東京はこのような状況ですが

ゴボウと求肥と白味噌餡で

お正月の和菓子 

花びら餅を作りました。

 

 

【みそ餡の花びら餅】

 

<材料・10個分>

求肥

○白玉粉 100g

*今回は玄米粉を使いましたが、中のピンクの求肥が透けて見えないので、白玉粉をお使い下さい。

○水飴 50g

○てんさい糖  80g

*甘めが良い方は甘味料は100g。

○片栗粉(手粉) 適宜(多めにご用意ください)

○水 160ml

○天然食用色素 赤 少々

○セルクル直径9cmと5cm

みそ餡

○しろ餡    200g 

○白味噌 大匙1

○水飴 大匙1

ゴボウの甘煮

○ごぼう 1/2本

○ローハニー   40g

○水 50ml

 

 

<レシピ>

1. ゴボウの甘煮を作る。ゴボウは4-5mm角×長さ10cmの棒状のものを10本用意し、酢水でアクを抜き下茹でする。柔らかくなったゴボウ、水、ハチミツを鍋に入れ、煮含める。照りがでたらそのまま2-3時間放置する。

 

2. 求肥を作る。鍋に白玉粉、砂糖を入れて、少しずつ水を加えてよく練り混ぜる。だまがなくなったら弱火にかけて練り上げ、仕上げに水あめを加えてよく混ぜる。

 

3.まな板などに 片栗粉をふって求肥を広げ、直径9cmのセルクルなどで10個分型抜きする。余った求肥は赤の食用色素を加えてピンク色にし、5 cmのセルクルで10個分型抜きする。

 

4. 味噌餡を作る。白餡に白味噌と水飴を加えて均一になるまで練り混ぜる。

 

5. 手にたっぷり片栗粉を付けて、白い求肥にピンクの求肥、みそ餡、ゴボウの甘煮の順にのせ、二つ折にしてくっつかないように片栗粉まぶして出来上がり。

 

 

 

 

玄米粉を使ったため求肥が茶色になり

中に折角入れたピンクの求肥が

透けて見えないという事態が発生。。。

 

私が作った花びら餅はうっすらピンクですが

白い求肥ですと花びらが入っているように

ピンク色が透けて見えますよね。

 

京都の方々に邪道と言われそうですが

折角入っているピンク求肥が見えないので

余ったピンク求肥で梅の花を作り

トップに飾ってみました。

 

 

 

 

花びら餅は京都の和菓子ですが

母がお茶をしていた関係で

お正月になると家にあった和菓子。

 

関東では以前は

ポピュラーではなかった花びら餅。

ここ10年くらいでしょうか

年末年始になると店頭で

見かけるようになりました。

 

ゴボウがお菓子になるなんて不思議。。。

と子供の頃に思っていまして

20代前半まで花びら餅は苦手でした。

 

大人になってから

頂くようになったお菓子です。

ゴボウは海外では栄養価が高いハーブ。

 

ゴボウは

血糖値の急激な上昇を抑える

水溶性食物繊維と

腸の蠕動運動を活発にし

便通を促進する不溶性食物繊維の

両方とも豊富に含んでるので

便秘解消に効果が高い野菜です。

 

不溶性食物繊維に含まれるリグニンは

腸内の発ガン性物質を吸着し

大腸ガンの予防効果があり

ゴボウ茶が有名です。

 

ゴボウは整腸作用もあるので

免疫力維持に効果的な野菜でもあります。

 

今回は砂糖ではなく

ローハニーでゴボウを煮詰めました。

 

砂糖の量は減らしましたが

求肥に結構な量を使うので

ゴボウの甘煮はゴボウのハチミツ煮に

してしまいました。

 

求肥が柔らかいので

慣れていないと扱いにくいのですが

たっぷり片栗粉を使って作るのがコツです。

 

和菓子で有名なたねやさんの

実演販売で聞いてみたら

そう教えて下さいました。

 

まだまだ改善の余地プラス

腕を上げねばなりませんが

なんとか形になりました。

 

年末に作った

ヘクセンハウス同様に

来年はもう少し

プロの仕事に近づくように

また和菓子に挑戦しようと思います。

 

 

*今回使用した材料をご参考までに下記にアップしておきます。菓子材料は富澤商店さんが多いです。

 

 

 

 

 

 

*お菓子作りになぜローハニー(生はちみつ)を使うのかはジャムをローハニーで作るわけをご一読下さい。

 

 

 

 

 

 

ブログフォローして頂けると嬉しいです。

☝️をクリック下さい!

 

*レシピ記事で使用しているオーガニック材料の一部はiHerbで購入しています。

初回の方は購入時にMIH294 をご入力して頂くと5%オフになります。

送料は一定額(現在2,077円以上・為替レートで変わります)購入で無料になります。

 

 

Instagramフォロー頂けると嬉しいです。

おうちごはんと自家製スイーツ+ホリスティック栄養学のギャラリーです。

 

料理で使用した食材、ブログ記事で

紹介した商品は楽天ルームに載せています。

 

★プロフィールはこちらをクリック下さい。

★始めての方はこちらをクリック下さい。

★食と思考に関する私のスタンスは思考と食事法をご一読下さい。

 

お読み頂いたらクリックして頂けると嬉しいです。

     ⬇︎⬇︎⬇︎        ⬇︎⬇︎⬇︎

にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

 

最後までおつきあい下さり

有難うございました。

 

*当ブログの転載は大歓迎です。原著作者(オーガニック ホリスティック ライフ スペシャリスト™Mio)のクレジットを表示頂けますと幸いです(リンクも大歓迎です)。講演・セミナー等での記事内容のご使用はご遠慮下さい。COPYRIGHT©Organic Holistic Life™All Rights Reserved