来週は診察。 | 素直な気持ち

素直な気持ち

最初の子を死産、2人目を望んでから流産、胞状奇胎を経験し、ようやく4人家族に…と思ったら、まさかの妊娠発覚で3人目を出産しました。気がつけば5人家族。歳の差姉弟、2歳差男の子育児、楽しんでいます。

先週、血液検査を受けてきましたが、

来週はその結果を聞きに、診察に行ってきます。

胞状奇胎の手術を受けてから、1年7ヶ月の月日が過ぎました。

長かった、かなあ。


そして妊娠解禁からもうすぐ1年です。

…妊娠しないなあ^^;

10月に妊娠解禁、11月の排卵からトライするも、

12月に義父が倒れて入院、

それから毎週のお見舞いから、急な呼び出しやら怒涛の生活で、

夫の仕事が多忙になったのと重なって、なかなかタイミングが取れず、

3月に義父が亡くなってからも、

義実家とのトラブルで、私のストレスで生理が止まったり、

夫もストレスで、6月には十二指腸潰瘍が見つかったり、と

大変な日々でした。


期待していた夏休みも、娘の妨害で?通り過ぎ。

やっぱり秋以降に期待するしかありません。


とはいえ、もし今月、奇跡が起こっていたとすれば、

来週の診察の時に、もしかしたら、わかるかな?なんて

少しだけ、小さな期待もしてしまいます。


9月9日は娘の誕生日。

この日はリセットしてしまうか、高温期が続いているかの微妙な日。

赤ちゃんを欲しがってる娘にいい報告してあげたいんだけど。

高温期が続いていたら、来週の診察で、聞いてみようと思います。

どうか、奇跡が起きて高温期が続きますように。