そう

全部分かろうとしなくていいんだ

もちろん
その道のプロならば
分かろうと努力し続けなければならないだろうけど

焦って分かったふりをしても
それは 理解していることにはならないだろう

全部分かろうと努力することは
もちろん大切だが

全部は、分からなくてもいいんだ
前の記事にも書いた
オペラを観て そう思った

なにより 雰囲気というか
ムードを大切にしたい

やっぱり芸術は好き

だって 感情を動かしてくれるから

努力は、いい
でも 努力 努力と肩に力が入りっぱなしも
正直 息苦しいし
相手に一生懸命さは、伝わろうとも
それは優しさや楽しさからかけ離れてしまうだろう

だから
努力の影がなるべく感じられない
要は、観ている人に努力の理解を求めない
むしろ
結果だけ観て 何かを感じてもらうこと

大変だけど
大変な思いをして仕上がった結果で相手にあれこれ思い描いてもらえれば・・・

伝えたい思いがあれば
その事に集中して注意を払い
熱意を持って伝わるように試行錯誤し頭をフル回転させて
あとは、仕上がりを見た伝え手に自由に想像して頂ければ それでいいのかも

ふふ

今日は、何だか多弁。

まあ いいか。