24時間テレビで今年も羽生選手のアイスショーが放送されました。

 

今年は松任谷由実さん、清塚信也さん、吹奏楽団の皆さんの演奏とのコラボで

 

生演奏や生歌唱と合わせての演技もあり

 

いつもとは違う雰囲気で準備も大変だったと思います。

 

 

 

それでも羽生選手の演技は

 

会場に招待された北海道地震の被災者の皆さん

 

テレビを通して見る多くの視聴者の皆さんの心に響く素晴らしい演技でした。

 

 

 

ユーミンさんの歌に合わせて演技する部分では

 

まるで歌っているかのように舞う羽生選手が印象的で。

 

とても美しい、優しい演技に涙が溢れてしまいました。

 

 

 

雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶

 

 

 

今回も実際に被災地に足を運んで交流されましたが

 

あらためて思ったのは羽生さんの 「寄り添い方」 です。

 

 

 

寄り添う、というのは簡単そうで実はとても難しい。

 

励まし、慰め、勇気づけたい、と思うあまり

 

時には押しつけがましく、独りよがりになってしまうこともありますが

 

羽生選手にはそれがまったくありません。

 

 

 

災害に限らずストレスを抱えている人の事情はそれぞれに違い

 

今現在の気持ちも違います。

 

立ち止まっていたい人、一歩踏み出そうとしている人、様々です。

 

 

 

善意からとはいえ

 

少し先から腕を引っ張ろうとしたり、後ろから強引に押したりしても

 

本当の助けにはなりません。

 

 

 

羽生選手の 「寄り添い方」 は、常に相手のペースで傍にいる、かな。

 

無理に動かそうとはせず、動き出すきっかけを作ってくれる。

 

苦しんでいる人が自らの意思で動くのをそっと後押しする、そんな感じ。

 

 

 

羽生選手自身が東日本大震災の被災者であることも大きいと思います。

 

被災者の気持ちが本当にわかる。

 

凄い人です。

 

素晴らしい人です。

 

 

 

雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶

 

 

 

更に心を打たれるのは

 

これまで何度も苦難を乗り越えて手にした栄光を自らのためにではなく

 

苦しんでいる人や悲しんでいる人を助けるために使う、ということです。

 

 

 

冬季五輪二連覇、国民栄誉賞の受賞。

 

こうした言わば肩書を持つ羽生選手が動けば、メディアも動きます。

 

羽生選手の映像と一緒にTVに映し出されるのは

 

被災地の現状と、復興のために頑張る多くの方たち。

 

国内に限らずSNSを通して世界中に発信されます。

 

 

 

利益を得るためではなく

 

被災地の復興を呼びかけて自らを役立てようとしています。

 

やっぱり凄い人です。

 

素晴らしい人です。

 

 

 

雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶

 

 

 

そんな素晴らしすぎる羽生さんですが可愛らしいところもラブラブ

 

 

 

ハスカップ農家さんを訪れた時には

 

生のハスカップの実を試食しての食レポ音譜

 

実際に食べてみたことありますが凄く酸っぱいんですよね。

 

でも全然そんな感じじゃなかったわ(;^_^A

 

ハスカップスムージーを飲むときのお行儀の良さ音譜

 

ストローを持つ指がとっても美しかったキラキラ

 

 

 

作業用の帽子をかぶったお母さんと握手する場面では

 

腰を落としてかがみ、優しく手を握ってお顔を見ながら握手音譜

 

こういうことが咄嗟にできるところに人柄があらわれます。

 

「ハスカップ作っててよかったね!」 の農園主さんの発言に大きくうなずく私。

 

 

 

被災された方のお宅にお邪魔した時に猫を見つけた瞬間音譜

 

まぁ目がキラキラ輝いてました( *´艸`)

 

猫を触ってる感じも、本当に好きなんだなぁ~と思いました。

 

羽生さんと猫って凄く似合う。

 

 

 

雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶

 

 

 

きっとアイスショーで日本に帰国していた時期に収録されたのだと思いますが

 

忙しい合間を縫って北海道の訪問とスペシャルアイスショー。

 

本当にありがとうございました。

 

 

 

私も心を入れ替えよう、と毎年思うこの時期です。

 

思わないよりはいいよね。

 

 

 

また今回も長すぎた。。。ゴメンナサイあせる

 

読んでくださって、ありがとうございました。

 

次回は短く(`・ω・´)9