グランプリファイナルが終わりました。

 

羽生さん銀メダルおめでとうブーケ1

 

持てるすべてを注ぎ込んだ渾身のプログラムを見せてくれて、

 

最後の決めポーズに耐えられないほど力を出し尽くした演技に

 

言葉では言い表せないほど感動しました。

 

 

 

何よりもケガなく終えられたことが本当に嬉しいです。

 

ファイナルにお帰りなさいキラキラ

 

 

 

ですけれども・・・疲れました・・・今回のファイナルあせる

 

 

 

雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶

 

 

 

選手に帯同するコーチは1名。

 

ところが羽生さんがトリノ入りしても、公式練習にも、コーチの姿が見当たりません。

 

ジスラン・ブリアンコーチにアクシデントがあり到着が遅れている、ということですが

 

SP当日になっても到着できずキスクラでは羽生さん一人。

 

この時点でプチパニックの私ガーン

 

こんな大事な試合に遅刻するなんて何があった!?

 

 

 

ジスランコーチはパスポートの盗難に遭い

 

一度トロントに引き返さなくてはならなくなったため到着が遅れたのだそうで、

 

FSには間に合いました。

 

もしも盗まれたのが羽生さんのパスポートだったら、と思うとゾッとします。

 

ジスランのでよかった(ゴメンナサイ)

 

 

 

いつも傍にいるはずのコーチがいない、っていうことが

 

こんなにも心細いものだとは思いませんでした。

 

試合会場でエッジカバーを受け取ってくれて、脱いだジャージを受け取ってくれて

 

リンクへと送り出して演技を見守り、終了後にはリンクサイドで迎えてくれて

 

キスクラで一緒に得点を待つ。

 

羽生さんが終えたばかりの演技のことで「あーだこーだ」言うのを聞きながら待つ。

 

 

 

コーチが不在であるためにいつものルーティン通りに行なえない。

 

何かしらの影響はあるよねしょぼん

 

 

 

無事に到着したジスランコーチの姿を見ただけで

 

大船に乗った気持ちビックリマーク百人力ビックリマーク嬉し涙が出そうでした。

 

コーチって本当に大事。

 

いつも寄り添ってくれて、ありがとうございます。

 

でも誰よりも焦っていたのはジスランコーチご本人ですよね。

 

不測の事態でお疲れも倍増だと思います。

 

できるものなら「どこでもドア」を出してあげたかった( *´艸`)

 

 

 

雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶

 

 

 

今回は大けがの原因になった4回転ルッツジャンプが成功キラキラ

 

それはそれは美しく決まりました。

 

FSに組み込んだ4回転ジャンプは4種類で計5回(@_@)

 

さすがに終盤には体力の限界が見えてきてました。

 

 

 

結果は銀メダルでしたが

 

とてもとても美しい極上のスケートは私の中では金メダルですキラキラ

 

優勝者を心から讃えることのできる姿勢も

 

少しも衰えることのない闘争心も向上心も

 

誰にも何にも不平を言わずに前を向く清々しさも

 

私の中では金メダルですキラキラ

 

 

 

25歳の誕生日を迎え

 

フィギュアスケーターとしては厳しい年齢になってくると思いますし、

 

五輪を二連覇という偉業を始め数々の栄光を手にして

 

それでもなお情熱を傾けて現役を続けてくれることには

 

感謝の気持ちでいっぱいです。

 

 

 

次の試合は全日本選手権。

 

今すぐ練習したいDASH!DASH!

 

そうおっしゃってましたが少し休養を取ってケガをしないように。

 

元気な姿を日本で見せてくださいね。

 

 

 

たくさんの力と勇気と感動をいただきました。

 

ありがとうクローバー