特定警戒都道府県だった福岡も5月14日に緊急事態宣言が解除されました。

 

今月いっぱいは難しいだろうと思っていたので少し驚きましたが

 

内心ホッとしています。

 

 

 

北九州市内では1例目の患者さんが報告されたのが3月1日。

 

最後の患者さんの報告は4月15日で

 

それ以降は陽性判明の方は0が続いています。

 

厳しい外出自粛と感染防止策の成果です。

 

思いがけない出来事に影響は甚大ですが

 

ようやくスタート地点に立った、そんな感じです。

 

 

 

解除後、初の週末となった昨日と今日。

 

百貨店や飲食店の多くが営業を再開し多くの人出で賑わっています

 

・・・と、TVのニュースで言っていました。

 

まだ怖いので、しばらくは外出を控えようと思っています。

 

もちろん感染防止策を徹底しながらの営業で

 

現場で働く方々のご苦労は大変なものです。

 

 

 

子どもたちが待ちに待った学校も分散登校で再開。

 

先生方、父兄のみなさん、本当にお疲れ様です。

 

子どもたちの笑顔のために、よろしくお願いします。

 

 

 

動き始める経済や学校に小さな明かりが見えたようで

 

この火を消さないように少しずつ、少しずつ、がんばれたらいいなぁ。

 

 

 

雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶

 

 

 

奇しくも宣言解除となった5月14日、政府からのマスクが届きました。

 

 

 

 

散々な言われようのマスクですが

 

縫製はしっかり、清潔で、思ったよりも大きくて鼻から顎まで隠れる大きさでした。

 

さっそく明日からの通勤に使わせていただきます。

 

ありがとうございましたニコニコ