年休をいただいて仕事がお休みだった今日

 

気になっていた家事を終わらせて、ぐうたらのんびり過ごしています。

 

 

 

例年なら今頃はフィギュアスケート真っ最中。

 

羽生選手のプログラムや衣装、試合の結果に一喜一憂しているところですが

 

今年は寂しくて寂しくて・・・しょぼん

 

コロナウイルスをアルコール漬けにしたい気分です。

 

 

 

雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶

 

 

 

NHKの「ごごナマ」という番組に堀ちえみさんが出演されていまして、

 

ご自身の経験を舌がんの早期発見・早期治療のために活かしてほしいという願いから

 

色んなことを詳しく話してくださりとても参考になりました。

 

 

 

話の最後に語られた言葉が印象に残っています。

 

「Cancer gift(キャンサーギフト)」

 

がんを経験したからこそ得られるもの、という意味があるそうです。

 

 

 

そう言えるまでにどれほどの辛い経験を乗り越えてきたのか

 

強くて、感謝の気持ちにあふれる人だなぁ。

 

そばで支えてこられたご家族もすばらしい。

 

今もリハビリやボイストレーニングに励んでいる様子をブログでも拝見しています。

 

がんばってビックリマーク応援していますクローバー

 

 

 

雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶

 

 

 

もう一つ、がんで闘病中の方のブログを読んでいます。

 

昨年の夏、アメブロのトピックスに紹介されて初めて知ったブログなんですが

 

ブログ主様は看護学校の先生でご自身が乳がんを患い手術を受けたものの再発。

 

現在は退職し抗がん剤での治療中です。

 

母として、患者として、教師として、綴られる記事は前向きで丁寧でパワフルビックリマーク

 

教えられることがたくさんあります。

 

 

 

ずいぶん前に読んだ記事で、こんな言葉がありました。

 

 

 

「ライフキャリア」

 

 

 

誰もが人生でいろんな経験をします。

 

その中には良い事ばかりではなく、できれば経験したくないものもあります。

 

自分ではどうしようもないことも。

 

それでも人生に起きるすべてのことを自分の「キャリア」として考えるなら

 

前向きにとらえることができて自分を役立てることができる、という考え方です。

 

経験したからこそ気持ちが分かる。

 

 

 

母子家庭で育ち、これまで何度も転職を繰り返してきた私には

 

心に沁みる言葉でした。

 

弱みは強みってことやん!?

 

 

 

雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶

 

 

 

堀ちえみさんと某ブログ主さん。

 

がんと闘う二人の患者さんから学べることは多いです。

 

 

 

がんを患ったからといって可哀そうだと思いすぎるのは失礼かもしれません。

 

病院で患者さんと接する時にも気をつけたいところです。

 

 

 

さあ明日からお仕事。

 

ポジティブにがんばりましょうニコニコ

 

今週末から福岡でも秋が深まってきそうです。

 

大好きなコタツをいつ出そうかな音譜