買っちゃいました(^-^; | Dr.ミーヤンの下手っぴい釣りブログ

Dr.ミーヤンの下手っぴい釣りブログ

30歳代から釣りを始めた中年アングラーの釣りブログです。釣りを始めるのが遅かったから、若人みたいに
技術が向上する訳でもなく、それでもお魚さんと出会いたいために、頭を使って釣りをしています。

以前から欲しかったのですが、amazonポイントが貯まったので思わずポチっと
してしましましたにんまり



SHIMANO 16 鱗海スペシャル 08-500


ですびっくり音符



言わずと知れた、シマノの浮きふかせ釣りの黒鯛専用ロッドで、08-500は、防波堤や渚釣りに
特化しているようなロッドです。



大知昭名人のインプレ
00号と同時に追加となるのが「08号500」。大知さんいわく
「ひとことで言うと、『鱗海スペシャル』の中でもっとも操作性を
重視したモデル。
08号というパワー設定と500の軽快さがミックスされることで
繊細に攻めの釣りができると感じているよ」とのこと。
「08号だし500と短くなるぶん、本来の『鱗海スペシャル』らしさ
が失われるんじゃないかって思われるかもしれないけど、そんな
ことはまったくないね。鱗海ならではの繊細な穂先からの曲がり
を08号のパワーにしっかり合わせて設計されている。
シリーズのどれを使っても『鱗海スペシャル』という味わいだよ」
と大知さん。




10月には広島遠征も決定しているので、それまでどうしても欲しかったロッドです。






これで、

 鱗海ERANSA GP    0-530
 鱗海ERANSA GP  06-530
 鱗海スべシャル      08-500


と各種揃いました音符






これで通常の浮きフカセ釣りはこなせますナイス



あと追加するとしたら、御荘弯などのロクマルクラスが出る可能性があるポイントでの
大物狙いのロッドですねにっこり


来年は師匠が御荘弯を案内してくださるそうなので、それも楽しみですわ音符