津山からの嬉しいプレゼント | こんな日・・・

こんな日・・・

よりよく生きたい!

美味しいもの 楽しいことを求めて
アクティブに動いていることなど書きつづります☆☆☆

両親が元気な時は津山からしょっちゅう宅急便が届き、故郷の季節の品を

口にしていました。でも、この頃は・・・しょぼん



こんな日・・・



ですが・・・・・


自然薯・黄しめじ・なめ茸・ゆず・春菊(菊菜)

嬉しい品がいっぱい詰まった宅急便が

昨日津山から届きました。

高校の友人からのプレゼント!!
いっぱい津山を感じながら食したいと

思います。

先ずは、自然薯を使って

とろろかけご飯をいただきます。

とろろ、だーい好きなんです。

 割り箸たまごかけごはん

Mちゃんありがとう、いただきまーす!



こんな日・・・ お昼は、『大人の遠足の反省会』と称して

お集まり!

宇都宮・船橋・横浜・世田谷・所沢・川崎と

住んでいる場所もばっらばらなので

今回の集合場所は

東京駅八重洲電車

お店は滝の流れる「カスピタ!東京」

イタリアンでしたビールパスタワイン

ボージョレーもいただきました。



こんな日・・・

こんな日・・・ どうしても日本酒が飲みたいというわがまま叫びをいう人もいて

八重洲北口一番街にある「紀どり」へ

ぞろぞろと移動あし


「紀どり」は珍しい日本酒が常に

おいてあるので

日本酒好きを案内すると

喜ばれるお店です。

私は嗜む程度にしか

いただけないのですが

「獺祭~!」を

頂きました。

「十四代」も!





次はどこに集合でしょうか?










こんな日・・・
最近空気が乾燥しているからでしょうか?

日が暮れ、リビングから外をみると

毎日のように

こんな景色が目に映ります。

遠くにちっちゃな富士山富士山

日本人ですね~。

富士山が朝夕見えると、

(もちろん昼間もです)

嬉しく穏やかな気持ちになります。