世の中の父働き過ぎ | 7歳3歳1歳 三人育児

7歳3歳1歳 三人育児

マイペースに日々の出来事の記録

日本人の父、いや働いている母たちも
みんなすっごい頑張ってますよね…

先日お友達のママさん達と話してたんだけど


うちは毎日残業とか接待で帰宅遅いよ〜

とか

週休二日なのに休日出勤してるわ〜

とか

土日は疲れてそうだからお出かけしようって言いづらいんだよね〜

とか!!!!


もーー!休日は確実に確保させてあげてよー!
残業したならどっかで早く帰宅させてあげてよー!とか思うんです。

だけど日本人は真面目だからさ、納期は絶対間に合わせるし、残業はその人が仕事遅いから…何て言われちゃったりするし…


旦那さんが忙しいと当然嫁達はワンオペ育児になる訳で…。家事だってほとんど嫁の仕事だよね
これで兼業の母ヤバすぎる。偉すぎる。


仕事も生活する上で大事だけど家族の時間も大事なんだけどなーーー

我が家の大黒柱も最近ほんっっと忙しくて!
毎日クタクタで可哀想滝汗
それに加えて実家のおばぁちゃんの様子も見に行ったり泊まりに行ったりするので倒れるんじゃないかと思う

やっぱり同居になる方向で話が進んでいます

色々思う所はあるけどなるようにしかならないし、協力し合っていかなきゃいけないなショック

ただの愚痴ですw
ここから育児ブログですw

•**••**••**••**••**••**••**•

基本的に幼稚園で夏期保育があるのですが
何故か今日明日は休園ですガーン

休日は毎回長女が朝起きてすぐ

「おはよう〜。。ママ、今日はどこ行く〜?」

からスタートします。この言葉で既に体力奪われる笑笑い泣き

今日はどうしよう…。

水遊びは下の子がいると長女をしっかり見てあげられないから自分一人では危険だし


公園は暑いし


教育プラザは飽きてるし


色々考えてたら

「ママ、電車に乗ってどこか行くでしょ?ニコニコ

はいキターー。

当たり前の様に言ってくれるわチーン


うーんうーんと悩んだ末
今日は久しぶりに何度か行ってる有料キッズスペースへゴー!!

一日フリーで入って1人1000円だから他よりは安いしねしょんぼり

🙍‍♀️「お会計3000円です〜」

…?!……はっ!!!

次女が1歳になったから次女の分加算ーーー!
誤算ーー!!!w

ボールプールがお気に入りで出すとめっちゃ怒る
 

姉を追いかけ迷路を進む


シャボン玉ではしゃぐw

あ…。こんだけ楽しんでるので素直に料金払わさせて頂きます笑い泣きすんません…。

長女は今回ドレス着てくれたんですよー!


…。
母が選ぶフワッフワの可愛いカラフルなドレスは一切拒否して自分が選んだ1着のみね…笑い泣き

これも成長ですかね…

次女は疲れるから着替えさせませんでしたw


後は全く知らない子のお誕生日をお祝いしたりw

移動は大変だし次女がいると2人を見るのは大変だけど、やっぱり家にいるより100倍マシだし時間が過ぎるのも早い口笛

変な話、人の目がある所のが自分を客観的にみれるので理不尽に怒り過ぎたりしなくていいわ滝汗

子どもも楽しいし私も穏やかでいられる笑。

明日は前回の初メンバーでランチをした幼稚園のお友達に誘ってもらったので早く時間が過ぎてくれそうですウシシ

子どもって毎日顔合わせてるのに何故か幼稚園外で会うともの凄く嬉しそうですよねキョロキョロ

明日は全員女の子👧
楽しく過ごしてくれるといいな〜