自己紹介④ 高校3年間はアットホーム留学? | 0歳からのママ楽子育て英語レッスンみんなのえいご浜松市

0歳からのママ楽子育て英語レッスンみんなのえいご浜松市

英語が苦手・忘れちゃったママでも大丈夫!子どもの習い事英会話では身につかない?英語クラスに疑問を感じるママの悩みをママ楽方式で解決!未就園児とママ向け。子育てサークルより本格的なワンコイン生活英語レッスンを浜松市で開催しています。

今日もご訪問くださり 

ありがとうございます

 

//////////////////////////

浜松での

アットホーム留学サロン

開催予定!

コンパクトに 少人数で

英語を超身近にできる方法を

じっくりお伝えできる会。

 

ワクワクする 

季節にぴったりのテーマを 

チェックしてくださいね♡

 

詳しくは・・・→→→こちらから

場所:浜松市東区薬師町 

 

最後に、あなたのお家♡での英語について 

直接、個別に相談をご希望の方は こちらから

https://www.agentmail.jp/form/ht/12422/2/

//////////////////////////////////////////

 

地球がホームになる

子供達を育もう!

アットホーム留学ティーチャー 

MOCOです^^



 

///////////////////////////////////////

 

MOCO’s ストーリー...

綴っています♥

 

MOCOプロフィール④では・・・

高校生活について♪

 

 

中学校から 高校へ・・・

 

今思えば 一人でどんどん周囲に

 

「えいごスイッチ」をつくって行った MOCO♡

 

 

 

高校3年間は、紛れもなく・・・

 

一人アットホーム留学。

 

 

 

 

だって、我が家では誰も!誰一人として!

 

外国語自体話さないのです!

 

 

 

 

ドラマやニュースを とにかく生で見るように。

 

いつもBSの副音声がオンになっていました。

 

 

 

 

だから、家族がBSをつけて、朝ドラなどを見ると、

 

副音声になっており 非常に細やかに解説が入る・・・

 

「コラー!戻しといてー!」とよく言われました・・・。

 

 

 

 

 

 

学校の教科書は 

 

英語だけは全て4月に受け取ると

 

1ヶ月で全冊の予習を終えました。

 

 

 

 

音読、書き写し、日本語訳。

 

単語を調べる。

 

どれも、とっても楽しかったー

 

 

 

 

普通の物語のように 教科書を読んでいて

 

興味深くて とても楽しかった記憶があります。

 

 

 

 

通常は、自転車通学でしたが、

 

雨の日はバス。

 

 

 

下車してからも、車で迎えに来てくれる

 

母を雨の中 軒下で待っていました。

 

 

 

 

 

その間、辞書を読むのも趣味になっていました。

 

 

 

だから、バスのなかは、私にとっては

 

(実は古典と漢文そして)英語の空間なんです♪

 

 

 

思うと、3人の子育てに父も祖母もいた我が家。

 

大忙しの母と 3姉妹の真ん中の私は

 

私から声をかけない限り あまり接点がなかったのですが・・・

 

 

 

 

ある時、母が高校時代に使っていた 白い

 

コンサイスの英和・和英辞書(しかもカバーついたまま)

 

を私に手渡してくれました。

 

 

 

買ったものではなく、ずっと持っていたもの。

 

母は、英語がすきだったのかしら?

 

今でも、それは聞けずにいますが^^

 

 

 

 

 

高校に入学して 母が、高校時代 

 

私と同じ名前のクラスにいた と知りました。

 

 

 

 

また、数学の先生も校長先生も

 

母のことを旧姓で呼ぶなど 

 

よく覚えていらっしゃいました。

 

 

 

 

高校は私だけでなく、

 

母と時間を超えた共有のある場所でした。

 

 

 

 

 

意外な母の側面に触れる中、

 

私はやはりマイペースで

 

自分の世界をぐんぐん突き進みました^^

 

 

 

 

高校1年生の夏、イギリスのウインザーから

 

インド系イギリス人の女の子を受け入れ 

 

ホストファミリーを経験。

 

 

 

 

 

間違って 日本語を全く勉強していない子が我が家へ。

 

 

 

初日から、それは大丈夫なのか?といったような

 

質問や 会話テストみたいなものを 先生から受けたりして・・・

 

いろいろあったなー✨

 

 

 

 

 

でも、なんとかゴーサインがでて、そのまま♡

 

 

 

Amritが我が家へやって来ました♪

 

 

 

中学からの友達も、S高校で 同じくホストファミリーを

 

することになり、Wという背の高いブロンドの男の子と

 

知り合いました。

 

みんなでちょー仲良くなり、主には下ネタばかり

 

Wが言うので、いつもケタケタ笑っていました。

 

 

 

 

その夏は、4人で何度か会ったりしました♡

 

 

 

 

すっごく楽しかったー✨

 

ここまでくると、英語は見えなくなっていました。

 

もう、言葉がどうの・・・ではなく

 

何をどう伝えようか?になっていたんですね。

 

 

 

 

 

 

私の父は本当にマメで、海外から来たお客様を

 

丁重にもてなしました。

 

 

 

 

 

夏休み期間中、家族を旅行にまで連れ出し、

 

富士山の5合目までドライブ♪

 

箱根にもいったり・・・

 

 

 

 

 

後から、なんどもその夏の写真を

 

引っ張りでして見たのですが・・・

 

 

 

本当に最高の思い出

 

 

 

 

 

 

なんと、今でも、Wとも、Amritとも 

 

今でもFBで繋がっているんです!

 

 

 

 

 

しかも、昨年だったか、二人はアメリカで再開

 

 

 

 

 

現在・・・

 

Wは、シアトル(地元)でバーをしていて

 

Amritはオリンピック関連のお仕事(だったかな?)で

 

世界中を飛び回っていたようです。

 

 

 

 

 

彼女は、今は落ち着いて 二人の子供を出産♡

 

 

 

 

私もいつか、二人に会うだろうなーと感じています!

 

 

 

 

さて!今日はここでタイムリミット!

 

また次回をお楽しみに!

 

to be continued...!

 

 

 

そんな私 イチオシ!ってはっきり言える アットホーム留学!

 

興味が湧いた方は CLICK NOW!;)↓↓↓

浜松での

アットホーム留学サロン

開催予定!

コンパクトに 少人数で

英語を超身近にできる方法を

じっくりお伝えできる会。

 

ワクワクする 

季節にぴったりのテーマを 

チェックしてくださいね♡

 

詳しくは・・・→→→こちらから

場所:浜松市東区薬師町 

 

最後に、あなたのお家♡での英語について 

直接、個別に相談をご希望の方は こちらから

https://www.agentmail.jp/form/ht/12422/2/

///////////////////////////

 

詳しくはこちら↓↓

https://at-home-study.com/oneword/?ambbtmoco-art-8go

 

SEE YOU SOON!