表参道のL'ASへ☆*.+°
兼子シェフが麻布十番のQUAND L'APPETIT VA TOUT VA!にいらした頃は何度か足を運んでいましたが、L'ASになってからは3度目ぐらいでしょうか。
さらに移転後は初めての訪問です♪♪

19:30の予約だったのですが、お店に一歩入った途端、あまりの盛況ぶりにビックリ!

以前はオープンキッチンを見るようにずらりと横一列(二列というのが正しい?)に席が並び、あとはチョイチョイテーブル席も、という比較的長方形なレイアウトでしたが、今度は正方形の中にオープンキッチンがあるようなレイアウトなので、店内の密集感というのかな?とにかく熱気が凄かったです。

コースは変わらずお任せ一本のみ。
同じぐらいのお値段でお料理に合わせたワインのペアリングがあったので、そちらも併せてお願いしました。

乾杯のシャンパーニュ、アミューズに続き、定番のこちら。
ハーゲンダッツのクリスピーサンドに似せたフォアグラサンド。

{A8DFE499-27DD-4223-B229-852FB333ECAA:01}

この日はマロンの風味づけが施されてました(*´艸`)♡ 合わせるワインはもちろん甘めですよね♪♪ 

{9186D27E-8065-468D-BD2D-66AD40AE7534:01}

うんうん、間違いないこの組み合わせ。

全てのお写真を撮った訳ではないので、いきなりメイン、ほろほろ鳥へ↓

{312A18E6-67D8-457F-A06A-654C031ACE01:01}

最近ほろほろ鳥でガッカリすることが少なくなったような気がします。
シンプルながら、しっとりとした暖かい食感がとても美味しかったです。

その他、面白いワインを幾つか飲むことができたのでご紹介。

ドイツワイン↓

{62F35BBC-3DBB-4599-9994-ECDF4D343C42:01}

↓こちらはサーモンに合わせたオーストリアのロゼワイン

{414988A1-27DB-4A78-B793-9B404CE49FD1:01}

驚くほど色もお味もピッタリ。
自分で選んだら出会えないワインに沢山、それも一晩で出会えるなんて、ペアリングって素敵です♪♪

ちょうどこちらに伺う前、いつも楽しみに拝見しているブロガーの方が偶然こちらの記事をアップされていて、その記事でワインはペアリングが良さそう♡と思い、お願いしたのですが大正解でした٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
予想以上になみなみと注いで下さるので、結構なハイペースで飲まないと追いつけず、軽く酔っ払ってしまいました笑

さて、デザートは栗を使った…と言ってもわからにくいですね笑

{1CE3B0EF-D79F-48EF-9C23-CBB746AAC9C6:01}

私が大好きな組み合わせ、
栗×ショコラです(*´艸`)♡

久しぶりにお会いした兼子シェフ。
ちょうど今日だったかな?R35の決勝を控え、気合ムンムンでした(๑˘ω˘ )و✧"
お店も連日大盛況のようですし、これからも頑張って欲しいなぁ。

今度は手前のCORKにも伺ってみたいです。

ラス
080-3310-4058
東京都港区南青山4-16-3 南青山コトリビル 1F
http://tabelog.com/tokyo/A1306/A130602/13137097/