最後のセッションの振り返りを頂きました。 | 「ネイルサロンのお客さまを増やし売上を上げ自由な人生を手に入れる方法」
● 最後のセッションの振り返りを頂きました。

こんにちは「ネイルサロン集客講座」の門馬です。

90日ネイルコンサルのメンバーさんで、5月で退会されるメンバーさんの最後のセッションの振り返りをお送り頂きました。

ご紹介いたします。

門馬先生こんにちは。

昨日は、セッションをありがとうございました。

振り返りを報告させていただきます。

これからサロンを経営していく上で、漠然とした不安について相談させていただいて、自分の中で答えがはっきりと分かり、自信を持って進んでいこう!

というとっても前向きな気持ちになりました。

漠然とした不安は、誰にでもあること。

それをどう解消するのかは、本人にしか分からない。

以前、不動産屋で働いていた時の上手くいかなかった経験から今の不安を感じていたんだということを確認することができました。

私の不安や悩みを理解していただいている先生に、その当時の私と今の私は違っていて、お客様の事を考えて仕事をしていけば大丈夫だよ。

とおっしゃっていただけて、とっても安心しました。

過去最高売上を達成しても、ビクビクしていた気持ちがなくなり、今は大丈夫と思えます。

自分は論理的なところがあるということ、コンサルを受けるまで、全く気がつきませんでした。

感謝をすることとは、瞬間的な感謝ではなく、継続して感謝していくこと。

確かにそうだなと納得しました。

その時だけではなく、ずっとそのお客様に感謝し続けることが大切なこと。

経営をしていく上で、売上という結果ではなく、まずはお客様が喜ぶことを考えること。

お客様目線を大切にしていく。

そして、出来ている部分に目を向けて、自分を認めて褒める。

自分を大切に、お客様の事も大切に、周りに感謝しながら、ネイリストとして一人の人間として、自分らしく楽しく仕事をして、プライベートも楽しんでいきたいと思います。

コンサルというものを初めて受けさせていただいたのですが、とっても良い経験になりました。

自分自信と向き合うことも出来ましたし、ネイリストとして、経営者として、人として、少しではありますが成長しているな。と感じています。

一人では気付くことが出来なかった大切な気づきを先生から学ばせていただきました。

コンサルをお願いして、良かったです。

先生のブログに巡り会えてラッキーでした!

私の思い、話したことに、真正面から向き合ってくださって、ありがとうございました。

私は、人からどう思われるか気にするタイプで自分の思いを伝えるのを躊躇してしまうことがあるのですが、先生には、私のブラックな思いも伝えることが出来ました。

それは、先生なら受け止めてくださると、心のどこかで思っていたからだと思います。

本当にありがとうございました。

また、行き詰まったときには、コンサルをお願い致します!

行動リスト

・瞬間的な感謝ではなく、お客様に継続して感謝していくこと。

・売上という結果ではなく、まずはお客様が喜ぶことを考えること。

お客様目線を大切にしていく。

・出来ている部分に目を向けて、自分を認めて褒める。

・自分を大切に、お客様の事も大切に、周りに感謝しながら、ネイリストとして一人の人間として、自分らしく楽しく仕事をして、プライベートも楽しむ

・上記内容を紙に書いて、いつでも見えるようにする

以上よろしくお願い致します。


お子さんが出来たら、ぜひ、教えてくださいね(*^ω^*)




本日はありがとうござました!

振り返りです。

よろしくお願いいたします。

・落ち込んでいるお客様への接客について

お客様のお話を聞いて差し上げる。

聞きに徹して、自分ができることをする。


どうにかしたいという気持ちは、お客様からしたら余計なお世話かもしれないし、励ましも、望んでいなければ違和感を感じるかもしれない。

あまり余計なことは考えず、可愛いネイルでお客様の気持ちが少しでも前向きになれるよう自分にできることをする。

施術中も2人で落ち込む必要もないので、「今日は一生懸命ネイルをキレイにしますね!」というようなお声かけなどをしつつ、ネイルに集中している雰囲気で進める。

こんなときはどういう雰囲気になれば理想的だったのか、具体的に何と声をかければよかったのか、こんなことは言わない方が良かった、など後からきちんと考えること。

・キャンペーンについて。

なぜ、キャンペーンをやりたいと考えたのかが重要。

キャンペーンだからやるけど、そうじゃなかったらやらない、となるのは逆効果。

本当の金額でやりたい、と思っていただけたり、リピートしていただくことが大切。

フットのキャンペーンをどうするかは、もう少し考えてみます。

・ポイントカードについて

2枚目でも還元率は同じでいい。

還元率を増やしたら、お客様は喜んでくれるかもしれないが、そこからは何にもつながらないと思われる。

・自分について

まず、楽しんでやることを考えます。

ネイルの仕事をするようになって、会社員だった頃よりは確かに充実していますし、この仕事ができて恵まれているなと思います。

どうやったら楽しいと思えるのか、どうなれば楽しいのか、この辺も考えていこうと思います。

喜んでいただける接客、楽しい時間を過ごしていただく接客を意識し始めてからは、そういうことも減ってきているんじゃないかと思うのですが、確かに、私は気持ちがすぐに雰囲気に出てしまいます。

あまり自分にダメ出しをしすぎないように、もっと気楽にサロンワークをしてみます。

元気を出して、お客様のおもてなしをするという意識ももっと高めます。

テンションを上げて、子犬のようにお客様に会えた嬉しさを全面に出す!こともやってみます!

自分らしさで勝負する。

お客様に委縮しすぎないように。

自分らしい接客をして失客してしまっても、それは私のお店のお客様ではなかったということ。

自分らしく、というと少し迷ってしまいますが、割とマジメなところとか、一生懸命なところに元気をプラスして、これからも頑張ります!

そういえば、先日お客様に、私が勉強熱心なのが伝わるお店だね、と言っていただけて嬉しかったです。

私らしさが少しは伝わったということでしょうか?


最後まで、熱くお話をしてくださってありがとうございます!

落ち込んだ時に、思い出して元気を出そうと思います。

ありがとうございました!


行動リスト

・もっとテンションを上げた接客をしてみる。元気におもてなしすることを意識する。

・2ショットは、撮っていただけなくてもめげずに声を掛け続ける。

・ノウハウではなく、お客様が喜んで下さることはどういうことなのかを考えて行動していく。


このような、最後のセッションの振り返りをお送り下さいました。


「飛ぶ鳥跡を濁さず」


私が小学校6年生の時に、担任の先生から教えて頂いた言葉です。


今回のメンバーさんは、まさに、清々しい気持を頂きました。

3月、4月と連続して過去最高売上を達成して、胸を張って堂々とコンサルを卒業していく・・・

そんなイメージですね。

コンサル中の行動は、結果に出ます。正しい行動をすれば、欲しい成果を手にすることが出来ます。

結果論ではありますが、欲しい成果を手に出来たという事は、正しい行動をしてきたという事でもあります。

自分自身の行動に、自信を持っていただいて良いと思います。


コンサルを卒業というと、少し哀しいような寂しいような気持にもなりますが、

このメンバーさんの様に、素晴らしい結果と心地よい関係を築けたことは、私にとっても、本当にありがたく、貴重な経験でした。


これで、終わりではなく、一期一会の出会いを大切に、これからもずっと応援しています。

困ったことがあったり、壁にぶち当たったときは、コンサルで一緒に考えたことなどを思い出してみてくださいね。


少しは、あなたのお役に立てたでしょうか?


また、いつか、どこかでお会い出来る事を楽しみにしていますね。


困ったときはいつでも、連絡くださいね。
ずっと、応援しています。


ありがとうございます。






ということで、5月は、数名のコンサルメンバーさん達が卒業されましたので、

本当に久しぶりに、コンサルに空きが出ました。


5月末に、90日ネイルコンサルの募集をいたします。


詳しい日時につきましては、メルマガで告知いたしますので、もう少しお待ちください。


募集日時、募集人数につきましては、メルマガでお知らせいたします。