~前回までのあらすじ~

関空からニューヨーク行きのチケットが、僕の予算でおさまるもの(エアーチャイナ)だと7月19日しか空きがなく、テストが19日からはじまるため非常に困る・・。

かといって23日とかでキャンセル待ちをして取れる可能性も低いらしく、チャイナのチケットがとれないというリスク背負う・・。その場合かなり高額のチケットしか残されていない事が想定され、非常に困る・・・。


さあどうするか!!??







本題



で、

結果的に今日一日かけて、いろんな旅行代理店と航空会社に片っ端から電話掛けまくって、なんとか




7月23日発9月23日着のエアチャイナのチケットをゲットすることができました!!!

やった!!!


値段は前述の通り8万円+taxです。









で、そのあらましなんですけど、ほんといろんな代理店に電話しまくりました。

たずねたのは全部エアーチャイナの状況について。

別にどこの代理店で聞いても、扱ってる便は一緒やねんから意味ないやんってお考えのひともおるでしょうが、これが違うんです!!


例えばキャンセル待ち申し込みになった場合、代理店がチケット確保できるように航空会社にプッシュかけるんですけど、このプッシュをちゃんとやってくれるかどうかっていうところですごく差がでてきます。


現に僕がゲットできた7月23日出発のチケットも、取ってくれた代理店以外では、可能性は薄いだの、すぐにキャンセルがでることはほとんどないだの、そんな反応だったんです。もう、全然やるきないですよね。for the bossの精神がまったくないですよ!

これではいくら僕が説得しても動いてくれないだろうと。

しかも僕から彼らの動向はわからないので、どうしようもないし。



でも、チケットとってくれた代理店のおっちゃんはめっちゃめちゃ感じのいい人で、

「なんとかもももももりさんのご希望にそえるように全力でプッシュします!!」

っていってくれて、かなり心強かったし、じゃあこのおっちゃんに任してみようと思えました。


実際この代理店じゃなかったら取れてなかったと思います。しかもこんな即日に!





教訓。
なんしか、今日半日かけて色々電話しまくったけど、各社によって全然対応とかが違って、ほんま怠慢に仕事してる人には腹が立った。プロ意識が欠けすぎです!!

相手の言ってることを鵜呑みにせずいろんな情報を仕入れて複合的に自分で判断するってことが大切ですね




なにはともあれ、試験うけれるし、二ヶ月しっかりアメリカ横断に時間費やせそうやし、よかったよかった♪♪


一歩前進ですね^^




夏の花火大会も一個くらいいけるかな?^^