前回の質問に対する解3.


野宿。


といっても、さすがに道端は危険すぎるので、駅で。


道端で寝ようとしてたら親切なインド人が現れ、おまえこんなとこで寝たら殺されるぞ!!

と脅すので、彼の勧めでチャンディガールの駅に。


結局3泊したのかな?駅で。


MDとかもってってなかったし、持参してきたサリンジャーの小説はマラリアなったとき病床で読破したし、むっちゃ、暇やった。


硬いコンクリの上で、たくさんのインド人に囲まれて、寝てました。


なつかし~><。今となってわ。。


昼間は街に観光にでかけてました。この街はルコルビジェがつくった街として世界的に有名なんです。


んで、帰国前日に、一週間以上風呂入っていないことを思い出し、これでは関空に降り立てねえ!!

と、公園の水道で体と頭を洗いました。


別に、ホームレスとかじゃないです。



で、体洗ってる時に奇跡的に日本人男子がとおりかかったから声かけたら、


「・・・・・・日本人・・・ですか?・・」



は!?



ケンカ??




とりあえずジュースとアイスおごらしましたが。




そんなこんなで、なんとか無事日本に生還できたのでした。


今思えば人生で一番「俺、生きてる!」ってことを実感してた三日間だったですね~。



ほんと、インドは旅じゃなかったです。

修行でした。




インド。またいきたいな~。

でも、貧乏学生じゃないと見れない視点って絶対あるんだよね。

たぶん小金もってインド行ってもあの時のような刺激はないだろうし。


うん!やっぱインドは感性がまだ鋭い若いうちに行くことを強烈にお勧め!!