高校バレーとVリーグ | 楽しく考える男子バレー

楽しく考える男子バレー

男子バレーボールを中心に、思うこと考えることを楽しく書いていきたいです。

昨日の記事に「高校バレーとVリーグがつながらない」と書きました。
前からそのことを書きたいと思っていたのですが、ナカナカまとまらなくて。
なので、まとまりませんが(笑)とりあえず。


よく、高校バレーについて、こんな言葉を目や耳にします。
「Vリーグにつながらない」「全日本につながらない」


セッターの話でも書きましたが、高さの問題とか。
Vリーグや全日本では通用しないプレーや戦術が、多く見られることとか。
高校バレーで活躍した選手に、Vリーグや全日本でも活躍してほしいと思えば当然のことのようですが、現実には?


今年の春高時期に、こんな記事が掲載されました。


プレミアから見る春高


プレミアから見る春高2日目


私も同じようなことをまとめてみたいと思いつつ、できなかったので、とても参考になりました。
これは、プレミア男子の現役だけですけれど、チャレンジやOBも調べてみると、もっと面白いですね。
時間があればやってみたいのですが……ナカナカ。(笑)


今回春高に出ていなくてもOB多そうなのは、深谷とか大商大附とか宇部商とか。
さかのぼって、岡谷工とか藤沢商とか法政二とか。


一方で、全国大会の常連でも、卒業生にVリーグ選手がいない高校もたくさんあります。
そういうチームの選手や指導者でも「Vリーグにつながるかどうか」考えているでしょうか?
個人差があると思います。


今年の春高時期のVリーグメルマガにも、春高出場監督で「Vリーグ(一部日本リーグ時代を含む)を経験した指導者(監督)」が男子チーム8人女子チーム3人、計11人とありました。
実業団リーグを入れたら、もっといると思いますけれど。


監督やコーチやOBなどでVリーグとつながっている高校は、直接的なかかわりがあるようです。
Vリーグチームで合宿したり、試合を観戦したり、Vリーグ選手が高校に来たり。
この頃は、選手のお父さんお母さんが元Vリーグ選手という話も聞きますね。
でも、全然縁のない高校はどうなのでしょう?


そんなことを考えていたら、ツイッターで下記の記事が紹介されていました。


ココロの旅 朝日健太郎


こういうつながりもあるんですね。
朝日さん、今は元Vリーグ選手というより元ビーチバレー選手と認識されているのでしょうけれど。


どこかに人と人のつながりがないと、高校生とか、もっと下の選手たちに、Vリーグや全日本と自分たちのバレーのつながりを感じてもらうのは難しいのかも知れません。
テレビとか雑誌とかネットの中だけでは。
今は、Vリーグの地上波放送もないので、テレビの中も遠いですね。


「高校バレーとVリーグがつながっているのか?」
「高校バレーとVリーグはつながっている必要があるのか?」


つながりの度合いも関連性も一様ではないでしょうし、それでいいのだと思います。
「高校バレー」をひと括りにするのは、無理ですから。
Vリーグや全日本につなげたいという思いがあれば、つなげられる、そういう環境がもっと整うとよいのではないかと。