「い」「ろ」「は」子育て、親育ち、日記 -409ページ目

「は」の紹介

ニコニコ「は」は長男1歳10ヶ月。

食欲旺盛、末っ子のせいか甘えん坊。

好きな食べ物:納豆ご飯。

得意技:にこにこ攻撃。


先日「は」と父親2人で出掛けたときのこと(この組み合わせはあまりない)。普段はあまり眺めの良くない、後席に後ろ向き装着のチャイルドシートに乗っているが、今回は助手席に前向き。

フロントガラスから見える景色に「あでー」「うでー」と興味津々。


『しばらくいっしょに遊んだが、やっぱりママが恋しいと』となんかの替え歌。

「ママは?」「ママは?」と言い出したので、「どっちだと思う?」って聞いたら、「あっちぃ!!」「はい了解!」な~んて具合でなだめながら、遊びながらのドライブだった。

「ろ」の紹介

次女、3歳。鶴岡市・和光幼稚園・満3歳児クラス通園中。

好き嫌い…、アリ。
食べ物はもちろん、おもちゃなどでも。頑固。活発。力づよい。

先日、夕食時にいただきモノのカニが出た。
「い」(長女)は自分でカニの身(み)を出したいと言った。
「ろ」はワタシは身を出すのはしなくていいから、お父さん身を出してちょうだい!
との発言…。
そんなヤツはカニカマだけ食ってろ! と言いたくなった。
(親のカオが見たい?)
そんな事があった。

「い」の紹介

「い」は長女、5才、鶴岡市・和光幼稚園・年中。
マシュマロ大好き、好き嫌いはあまり無し。

最近、
「お母さん、して~」
「お母さんがいい」
「お母さんと一緒にしたかった」
など。という言葉がよく出る。
1歳の弟の世話に忙しい母親を見て若干の「赤ちゃん返り」というヤツなのでしょうか。
大人から見ればただの「ひがみ妄想」なのですが…。
知恵と言葉が増えてきた分、アツかいがややこしい。