その1からの続き。


SSDの同梱品はこんな感じ。


機械をいぢくりまわすブログ

・取付ビス

・3.5インチベイ用アダプタ

・電源コネクタ変換ケーブル

・SATAケーブル


必要なものは一式付属されていますね。



電源の方はシンプル。


機械をいぢくりまわすブログ

・電源コード





スペックはこんな感じ。


機械をいぢくりまわすブログ
ちなみに、現状の標準電源は460W。

それに特に80PLUSのマークはなかったので、これで多少節電になるか?




さて、早速作業。

まず電源からやってみましょう。


機械をいぢくりまわすブログ

ATX、SATA、PCI-Eなど、現状のケーブルを引っこ抜きます。




機械をいぢくりまわすブログ

裏側のビス4本を緩めます。

あとはケース内部の固定ツメを押してロックを解除すると取り出せます。


逆の手順でそのまま付けられます。

あっという間!



次はSSDの準備。


機械をいぢくりまわすブログ

まず背面に3.5インチベイ用の金具を装着。




機械をいぢくりまわすブログ

位置はこのように面合わせ。




Cドライブのお引っ越し作業に入ります。

機械をいぢくりまわすブログ
一時的にケースの側面を開けたまま、SSDを接続。




機械をいぢくりまわすブログ
こんな感じに接続。




続いてIntelのサイトから


「Intel Data Migration Software」


をダウンロードし、インストール。

そして丸ごとコピー。


ソフト操作は簡単、数回クリックするだけ…(笑)


機械をいぢくりまわすブログ
1時間ほどでコピー終了。




あとは3.5インチの空きスロットへ収納します。


機械をいぢくりまわすブログ
左上のビス2本を外し(もう外れてますが)

ロックのツメを押しながら上へスライドさせるとスロットケースが外れます。




機械をいぢくりまわすブログ
あとは付属のビスでスロットケースに取付、PCに戻し。

配線を接続して終了!


PC内部のホコリ清掃も含めて2時間くらいで終了しました。




PCを起動してみると…やはり効果は絶大!!


・Windows7 起動時間

HDD/45秒 → SSD/20秒


各種ソフトの立ち上がりなどもかなり早くなりました。




Windowsエクスペリエンスインデックスも5.9 → 7.1へアップ。

ちなみに7.1なのはグラフィック関係が7.1だから。


CPU→7.5

メモリ→7.5

グラフィック→7.1

3Dグラフィック→7.1

プライマリドライブ→7.7




SSD化でHDDのカリカリ音が低減されました。

(音楽とかのデータはHDDなので、そっちにアクセスしてる時は音がしますが)


PCの動作が相当軽くなり、総じて満足な感じでした。




あ、電源交換は…ファンの音が静かになりましたね(笑)




まあしばらく先ですが、次のPCは自作ですな。


パーツ組み合わせてるのが楽しいので(爆)


おしまい。