その2からの続き。


とりあえずWindows7 Proをインストール。

そして旧PCと接続し、Windows標準の「転送ツール」を使ってお引越し。

Windows7同士なのでそれほど手間はかからず。


必要なソフトやらドライバやら何やらを色んなところからインストール。

元のPCと同じ環境が整いました!!


さて、ここから新チャレンジ。

core i7-5820Kのクロックは標準では3.3GHz、ターボブーストで3.6GHzまで上がります。

せっかくのKモデルなので、もう少し上げてみましょうか。


先駆者もちらほら居たので、自分のCPUの様子を見つつ。

OCCT4.4.1でフルロードをかけて、耐える設定を探す。


とりあえず目標は全コア4GHzで安定。

CPUの当たり外れも絡むので…どこまで詰められるか。

1時間完走を出来るようにしよう。



・ベースクロック100MHz

・CPU40倍

・キャッシュ33倍

・キャッシュをもう少し上げたいけど、余裕を見てこの辺で安定。



・メモリの設定はとりあえずオートのまま。

・DDR4-2666でも動作可能が、今のところは上げない。



・core電圧はこのくらい。

・安定動作の下限ギリギリなので、もう少し上げるか。

・そうすると今度は熱が増えてくるので悩ましい。



・入力電圧は少し上げてみる。

・ロードラインはLV1にして負荷耐性を上げておく。



とりあえずの暫定仕様です。


まだOCCT1時間完走は果たせず。

電圧上げるとCPU温度が90℃超えてくるので熱が…。

吸気ファン1基なので、増設して吸排気バランスを考える必要もあるか。


とはいえ



Windowsエクスぺリエンスは余裕の7.8。

CPUがまさかの7.8、何故だ(笑)

他は全て上限の7.9!


・オールSSDにしたので動作音は旧PCよりかなり静かに。

・GTX960のコイル鳴きが若干するけど…気にならないレベル。

・PC起動は20秒前後!

・シャットダウン7秒前後と超高速!!


「ようこそ」

「シャットダウンしています」


ほぼ見れなくなった!


・動画エンコードはCPU6コア12スレッド炸裂で旧PCの2~3倍速でイケる!!

・メタルギアソリッド5は画質最高設定で快適に動く。



相応の時間と金と手間をかけたので…。

ほぼ文句のない新PCとなりました!!


あとはCPU4GHz完全安定を詰めれば…。

5年は余裕でイケるでしょう。

ケースからこだわったので、今後の拡張性も確保したし。


あとは7月のWindows10リリース…どうするか。

とりあえずサブ機で様子見かな…。



おしまい。