寝違えた首のその後・・・
なかなか治らずあせる
頑張ってお仕事は行ってるけど、完全にロボット状態の歩き方・・・
首を動かさないようにゆっくり、振り返ることはできなくて身体ごと向きかえて・・・
そんなこんなで昨日の朝「寝違えってこんなにかかるんだっけ?」と思いまたググって見たパソコン
なかなか治らない場合他の原因があるかも・・「頚椎椎間板ヘルニア」もそのひとつ
レントゲンじゃわからず、MRIでないとわからないと。
なかなか治らない場合は疑った方が良いかもしれない・・
早いうちに整形外科へ行った方が・・・な~んて書いてあるのを読んじゃったら、さぁ大変叫び
昨日はお仕事はあるし、午前に行かないと月曜まで病院休みになっちゃって行けないし、痛いし・・・
迷った結果、やっぱりお仕事遅刻して整形外科へ行く事にしました病院
仕事仲間と仕事場へ連絡を入れて少し早めに行って(でも3人目だったけど)診察したら、レントゲンを撮る事に・・・
結果的にはやっぱり『寝違え』って言われたけどあせる
でも痛み止めと湿布をもらい昨日の昼から飲んでいる。
多少は良くなった気がしてるけど、もう少し様子見てみよう・・・汗

ところで今日はずーっとみたいと思っていた『ミラクルツインズ』(The Power of Two)の上映会を見に東京女子医科大学の臨床講堂へ行って来ました。
帰国後の2009年10月25日に「全国臓器移植を考える集い』に参加した時に「こんなに元気になりましたよー」とステージに上がりみなさんの前でご挨拶した時に、このドキュメンタリー映画の主人公のイサベル・アナベルも同じステージ上で移植についてのお話をしていました。
その時はこの『ミラクルツインズ』の本が刊行され日本を回っているという時でした。
その後、これが映画になったと聞いてずっとみたいと思っていたのです。
私の命の恩人である主治医の南先生と移植後に仲良くさせていただいているお友達も出られていて、やっと見られて嬉しかったです。

大きな映画館ではやっていないのですが、どこかで『ミラクルツインズ』という広告など見られた方や機会があった方は是非見てみてくださいねチョキ

そして臓器移植について考えてくださいビックリマーク

自分が臓器移植が必要になった時、臓器移植を希望しますかはてなマーク

家族が脳死と宣告されたとしたら臓器提供しますかはてなマーク

どこかで家族が生き続ける命のリレーをどのように考えますかはてなマーク



iPhoneからの投稿