[満足度]
9

[状況]
土曜日10時50分、行列なし

[コメント]
本日は、東京さくらトラムに乗車して面影橋駅で下車。そこから歩いて数分の場所にあるこちらのお店を訪問しました。11時開店、10分前に到着すると行列はないのでポールポジションで待つことにします。


店名はZweiter Läden。ドイツ語のようで待っている間にGoogle翻訳で訳してみると「2号店」との意味らしい。TRYで見つけて訪問することにしたので事前調査は全くしていなかったのですが、どうやら大阪の本店の2号店らしいですね。ドイツ語の店名ということはドイツに何かしらのゆかりがあるのでしょうか。

そんなことを考えながら待っていると開店時間の11時になりのれんがかかります。まずは券売機で食券を購入し、コップと箸を持ってカウンター席に座ります。チョイスしたのはRAMEN KURO 特製(1300円)、大盛にしようと思ったのですが、つけ麺の大盛はあるようですがラーメンの大盛は見当たらなかったので選択せず、店員さんに食券を渡します。

店内には一枚板ダイニングテーブルのカウンターのみですがスペースが狭めなのがちょっと気になりました。


待つこと数分で着丼。

 

 

まずはスープを飲んでみると、ドロドロした舌触りの濃厚豚骨をベースでクリーミーで辛くない担担麺という感じですが四川風というかんじではなく魚介の出汁と辣油のほどよい辛味が合わさった味わいといった感じ。

 

 

これは表現が難しいくらいあまり食べたことがない味わい。府中の紅で食べたラーメンに似ているような味わいかな。

麺は中太ストレート麺でもちもちとした食感がとてもよくスープとよく合っていていい感じ。

 

 

麺量は150gはないくらいでしょうか。

具材はローストビーフのようなチャーシューが3枚と味玉、小松菜とネギとカイワレ大根。チャーシューが柔らかくて肉のうまみが感じられてとても美味しい。特製にして正解でした。

麺と具材を食べ干し、残ったスープにライスを入れたい気持ちになりましたがお正月に食べ過ぎて太り気味なので今回は控えておきました。

[場所と最寄り駅]
東京都新宿区西早稲田3-15-5
面影橋駅