女子校にやってきた | 2025タルパボ中学受験他 いつも子どもの教育のことばっかり考えてる

2025タルパボ中学受験他 いつも子どもの教育のことばっかり考えてる

二浪長男(私立中高一貫男子校卒)、通信制高校次男(在宅フリーダム)、小学生長女(やんちゃ系ナイーブ派)に日々育てられる母(会社員)のブログ。本当は次のごはんのことばっかり考えてる。親バカです(〃ω〃)

先日、説明会に参加した学校をわたしが秒で気に入りまして、

今日は、校風は真逆と思われる、非常に手厚くあたたかいと評判の女子校に来ています。


うちから電車で一本。

しかも始発で座れてすぐ着いて、駅からも徒歩数分。

これはいいなぁ、、楽だなあ(今日わたしが)


と思いつつ、入り口が……わからない💦

きれいな校舎……都心なのに広い!

美しいステンドグラス、学校の外にも廊下にも咲き乱れる花!花!🌸🌸🌹🌹

ここは‥‥ベルサイユ宮殿⁉️

荘厳なパイプオルガンに迎えられ、

たぶん参加している保護者の中で、わたしの髪が一番茶色い。

お母さんの服はほぼ紺色(わたしも紺色、セーフ)

ぶっちゃけ始まる前から帰りたい、、、


校長先生のお話はとても素敵。

声を聴いてるだけで、わたしの心も浄化されていくようです。

涼しい講堂。

(こないだの学校の説明会、体育館ですげえ暑かった)


毎朝20分間の礼拝、

無理かな。。。

(生け花の先生のお稽古前の話がつまらないと

毎回死んだ目をしている)


「叱られたら、大事にされているということです」

うん、わかる。

でも正直、そこまで学校の先生を信用していないんだ。


聴いていたとおり、とてもあたたかい学校でした。

1時間の滞在で眠くなったので、6年間は無理かな。。。(わたしが)


保健室の先生がいらしたので、保健室登校の数を聞いてみたら

「各学年5人前後で、中2が一番多い。長期欠席者もいる」

とのこと。

長男の学校の三分の一の人数で、それは多くない???