長女 初⭐︎塾の面談 | 2025タルパボ中学受験他 いつも子どもの教育のことばっかり考えてる

2025タルパボ中学受験他 いつも子どもの教育のことばっかり考えてる

二浪長男(私立中高一貫男子校卒)、通信制高校次男(在宅フリーダム)、小学生長女(やんちゃ系ナイーブ派)に日々育てられる母(会社員)のブログ。本当は次のごはんのことばっかり考えてる。親バカです(〃ω〃)

3年生で入ったNを早々に撤退、

「元気ならいいよん」と伸び伸び生活を経て


やっぱり中学受験したい

自分の将来のためにがんばる


と、新5年、この2月から塾に通い始めた長女10歳。


スタートが遅れたデメリットはもちろんありますが、

周りがすでに塾通いしていて

「みんなこんながんばってたんだぁ」

「早く追いつきたい」

と、能動的な姿勢なのは良いですね!


勉強する気のない長男をこんこんと諭した

数年前とは、ずいぶん違います。


とはいえ、一年のビハインドがあると、

何をやっても時間がかかり、


まじめに宿題やっても✖️ばかり

って、コレかぁ〜〜〜〜〜


と、

何せ長男は勉強しなかったので

(どうやって合格したの⁉️)

初めての体験でした。

長男が中学受験生の時は、机に向かっても

すぐ別のことをしていたし

(漫画読んだり漫画読んだり漫画読んだり)

ほんとに勉強している時は、レアだから

写真撮りそうになってましたね。


いつも勉強してるけど、宿題終わらせるので精一杯。

これをさらに勉強時間増やすのは無理だし、

そこまでする必要もない。


というわけで、今日の面談のテーマは二つ。


①算数に時間を割きたいから、

社会の宿題減らしてください


②春期講習はキャンセルして、

個別で算数をやる、または

春期講習のクラスを下げるのはどうか?


今は算数。

算数が得意なら、理社なんざ後でなんとかなる。

(長男、算数だけ得意だったの。覚えなくていいから)

春期講習を長時間がんばって、

成績が伸びなかったらかわいそう😢(過保護)


結論から言うと、

①→OK

  算数の授業のあとに20分居残りで

  補習してもらえることになった


②→春期講習をやめて、算数に全振りした場合

  国理社に全くふれないデメリットもあるので

  算数以外の教科は授業だけにして、

      算数は、うちの子用に四年生の範囲の課題を出すから、

  それをGWくらいまでにできるようにする

  (穴埋め)


ということで合意。


娘には、都度それでいいか確認しましたが、

終始眠そうにしておりました。


娘が行きたい学校のために始めた塾なので、

面談は娘も同席しました。


バタバタしていたので、差し入れ忘れました❣️