改めてNの良さを知る | 2025タルパボ中学受験他 いつも子どもの教育のことばっかり考えてる

2025タルパボ中学受験他 いつも子どもの教育のことばっかり考えてる

二浪長男(私立中高一貫男子校卒)、通信制高校次男(在宅フリーダム)、小学生長女(やんちゃ系ナイーブ派)に日々育てられる母(会社員)のブログ。本当は次のごはんのことばっかり考えてる。親バカです(〃ω〃)

塾の個性というよりは、先生のキャラによるものかもしれませんが……

 

長男がお世話になった、N研の先生の口癖は

「ご家庭の方針で……」

 

何も強制しない、「オススメ」すらされたことがない

(質問すれば答えてくれる)

Nの先生が頼りないと、「お任せください!」なWに転塾していく人もいましたが(わかる!)、

 

子どもにも保護者にも「自分の頭で考えさせる」を基本とする

N研の理念がわたしは大好き。

成績は上がらないがな!!

 

正直、わたしも入塾時に室長があまりにへなちょこっぽくて

大丈夫?

と思ったのです。

「我が塾にお預けください、必ずや息子をさんを●●に入れてみせましょう!」

みたいに言われたらカリスマっぽいじゃないですか。

 

その後、3人の子のいろんな塾の面談をしまくってスレたお母さん、

 

「室長は、営業マンぽくないほうがいい。へなちょこに限る」

なんなら、もじもじぼそぼそしていても良いくらい、

物静かで冷静な人のほうが「使える」(親の要望にきめ細やかに対応してくれる)。

 

という信念(大げさな)を持っていました。

 

しかし、娘の塾の室長は「アツイ系」です!
ちょっと「えー」と思いましたが、仕方ありません。

 

何を言ってるかというと、

アツい系で「期待をかけてくれている」と伝わる点は嬉しかったのですが、

若干

プレッシャーを感じる

圧が強い

 

まじめな娘にとっては、負担になっているかもしれません。

 

母子共に、長男のN研通塾時にはなかったことでした。
だから、長男あんなに勉強しないで平気だったの・・・?

 

実は「春期講習を受けないことを考えている」という話は、思えば、

・入塾前にも

・前回の面談でも

・直近の面談でも

・そういえばその前に電話したときも

しています。

 

その度に「受けないことは可能です」と言われましたが、その後に必ず

「でも~〇〇」と別の提案がありました。

もちろん「絶対春期講習を受けない」と決めて話したのではなく、相談として意見を聞き、

その場で納得はしたのですが、振り返ると、なんだか「食い下がられていた」ような印象も。。。

 

実は、直近の面談でも

はっきりと「春期講習はキャンセルさせてください」と言ったのですが、

数秒動揺された後に、

もちろん無理強いされたわけではありませんが、

「算数はお家でやると言っても、全部お母さんがみるのは大変だから一部を個別で、

 国語と理科は大丈夫だけど、苦手な社会だけグループ授業で春期講習」

を提案されました。

 

それでもいいかなと思いましたが、後でお返事することに。

 

で、結論(春期講習は受けない)はすぐ出ましたが、

「もうWeb上の手続きができないので、月曜に塾に連絡くだされば大丈夫です」

とのことで、今日キャンセルの連絡をしなくちゃいけないんです。

 

でも、ちょっと気が重いので

電話じゃなくて、FAX送っておきます。

 

娘の塾の室長先生が、そういえば圧強めだよなあと気づいた理由はもう一つあって。

先日の面談時に、

前に(たぶんWであまりうまくいってなくて転塾検討中の男の子と両親)

別の面談やっていたのが少し聞こえたんです。

男の子は、うちの長男みたいな、宿題やらない、勉強やりたくない子(ごく普通の小学生)。

先生は、親身に相談に乗っていましたが、

「宿題やらなかったら成績上がらないの当たり前だよね?」(うん当たり前)と言って

シンとしたりと、あまりうまくいってはいませんでした。

 

たぶん長男の時のNの先生だったら、

「そっか、勉強やりたくないのか」みたいなところから始めて、

親の話と子どもの話をそれぞれ聞いてくれたはず。。

 

まあ、今のNのスタッフも新しくなって、

電話で話した新しい室長はわりとバリバリっぽかったけど!

 

圧をかけてカツを入れたほうがいいお子さんやご家庭もあるはずですが

(言われたとおりにするほうがラクだし)、

「少人数で個別対応してくれるだろう」と選んだわりには、

今の塾は、なんというか……そう、圧を感じます。

 

春期講習だって、あそこまで言われたら、なかなか断りきれないですよ。

親が受けさせたかったら、子どもが嫌がっても受けるでしょう。

もちろん家庭の責任ですが、

 

個人差はあるものの、

「上を目指さなきゃいけない」みたいな志向、プレッシャーが

Nにはなかったなあと。時代かもしれませんけどね。

圧のないNは親の手間がかかる(ほっといたら怒られないから宿題しないまま。

あんな長男でもどこかからほめどころを見つけ出してきた)と思ってましたが、

 

プレッシャーのかかる塾では、ハマれば最高だけど、合う合わないあるし。

 

やはり「塾にお任せ」ってわけにはいかないですね。

さて、春期講習をお断りレターを書くか……。