【'16 初場所】取り戻せ | 鶴竜大好き!ナオりゅうのブログ

鶴竜大好き!ナオりゅうのブログ

大相撲・井筒部屋の鶴竜関を応援するブログです☆



わたしはこうして



鶴竜関の落日を目の当たりにしながら

何をすることもできず


手をこまねいて

呆然と立ちつくすしか手がないのでしょうか








無念すぎる……







大関琴奨菊は、そりゃ実力者でしょうよ


でも




取り口は決まり

切ってるでしょうがよ!?





……鶴竜関、頭が悪くなっちゃったのかしら


相手の術中にハマるようなマネ、今まであんまりなかったんだけどなぁ

(懸念しながらも流れで相手のカタチに持ち込まれることはありましたが)




なんか最近


一体ナニ考えて相撲取ってんだ?


と感じることが、少しずつ増えてきたような気がしています



それって結構ヤバいことよ




相撲は頭を使うスポーツでしょう

(スポーツに分類していいかはこの際おいといて)


頭を使って、相手の取り口・出方を研究して

いかにその先を行くか


相手のイヤなところ、イヤなところを突いて

いかに慌てさせ、自分の流れに持ち込むか



さらに


例えば、いかな強い横綱白鵬であっても

右が使いにくい時は左で勝ちにいく策を練るわけで

左が使いにくい時は右で勝ちに行く策を練るわけで



自分の身体の状態をしっかり管理、把握できるという能力が

必要不可欠なのは言うまでもありません


つまり


体力自慢で体重だけあっても勝てないし

親方に言われたとおりの稽古だけ一生懸命やっても勝てないし


≪必死こいて頭使って≫


自分をコントロールする力

冷静に相手を分析する力、想像力

補強すべきベクトルを自身で見極める力


を磨かなければ

頂点にのし上がることなど、絶っっっ対にできないのです!



さらには


これら×怠らない努力


これこそが、強い力士たることの必要不可欠な条件でしょう





鶴竜関はこの条件の全てを満たしてきたというのに


満たしてきたがゆえに

ついに横綱という頂まで上り詰めることができたというのに……!!!




必死こいてない




必死こいてないんだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!!!!!!!!






これが、何よりの問題です


てゆうか



なんべん同じことを

言わせるんだぁぁぁぁぁ!!!!!


(アホか!)







周囲にビシッと、今のあなた相撲を

否定してくれる人がいないことから生じる甘えがあるとして


それが

すべての元凶であるならば


ファンとして、やれるべきことはひとつしかありませんね



鶴竜関が過去の実直さを取り戻しますように



青い炎を静かに滾らせ

内面からわき出るパッションを、自ら思い出しますように





後半戦に激しく期待したいと思います