保育園と父の日と我が家の晩御飯。 | 1歳半の息子が肝芽腫小児癌ブログ〜闘病から現在〜ポジティブにいこう! 絶対治るよ、大丈夫!小児ガン・小児がん

1歳半の息子が肝芽腫小児癌ブログ〜闘病から現在〜ポジティブにいこう! 絶対治るよ、大丈夫!小児ガン・小児がん

当時、1歳半の息子が肝芽腫の告知。闘病記。子育て。
珍しい肝芽腫という小児癌。
少しでも認知が広がれば、と思い始めました。
退院後の現在は子育てや料理や日常のことをのんびり書いています♪
2018年4月 退院。
2024年 寛解6年。

チビ助、保育園に通い始めました。


最初の3日こそ、朝わたしと離れる時に泣いたものの、、


4日目。


バイバイも言わずに、友達の輪の中へ入っていきました〜。笑い泣き


ママ、ぽつん。真顔


いいんだよ!


チビ助が楽しければ!!


お友達とも先生ともうまくやれているようで安心しました。



そして。


父の日。


両家の父にはプレゼントを用意したものの。


旦那に用意してな〜い!!笑い泣き


大急ぎで自宅にあり合わせの画用紙で作りました。滝汗







ボンビー丸出しやないか〜!笑い泣き


制作費削った。笑い泣き


ま、いっか!笑


チビ助に絵を描いてもらって〜。


丸や線が上手に描けるようになりました。デレデレ



でも何故か、


パパとおにぎり。



を描いた食いしん坊チビ助です。笑


「にぎにぎ〜」と言いながらご機嫌に描いてました。笑



そしてそして。


どなたかの何かの参考になればと思い、記録します。


癌を予防する食生活。


晩御飯のメニューは。。


まとめていってみま〜す!!


☆日。


納豆ごはん
アジのみりん干しの干物
ひき肉と野菜の麻婆春雨
なめこの味噌汁
ぶどう
サラダ(大人のみ)


☆日。


納豆ごはん
タラと野菜のホイル焼き
ひき肉と野菜の麻婆春雨(前日の作り置き)
なめこの味噌汁
プラム
サラダ(大人のみ)


☆日。


納豆ごはん
シャケと野菜のホイル焼き〜ポン酢〜
にんじんとジャガイモのきんぴら
なめこの味噌汁
サラダ(大人のみ)


☆日。


白米
肉じゃがコロッケ
にんじんとジャガイモのきんぴら(前日の作り置き)
なめこの味噌汁
サラダ(大人のみ)


父の日メニュー。
当日旦那がいないので、今日父の日をしました〜!


たけのことにんじんの炊き込みご飯
カジキのバター醤油ソテー
シーチキンと野菜のチャプチェ風
なめこの味噌汁
サラダ(大人のみ)



○サラダにはアマニ油とドレッシングをかけています。


ポイントは、、


やはり野菜。


特に栄養で重要度の高い、にんじんとキャベツ、大豆を中心に使いました。


ビタミンは発がん性物質を抑えて、癌の予防になる作用があるので、積極的に取り入れました。


できれば、旬の野菜を使いたかったのですが、保育園メニューがキュウリやトマトを使っていたので自宅ではそれ以外を使用しました。


きのこ類は味噌汁とホイル焼きに椎茸を使用。


反省点は主菜が魚が多くなってしまったので(冷蔵庫のお片づけの関係で、、)来週は保育園の献立とのバランスを見ながら主菜を肉も取り入れたいと思います。


とはいえ!



我が家なりのポイントは、、



・たいてい副菜にも豚こまやひき肉を使用しています。


お肉は男子たちのパワーの源だからね。笑い泣き


我が家では副菜には、市販のパラパラミンチやパラパラ豚こまを使います。


元々冷凍されているので、使いやすく保存もしやすいです。ウインク


・副菜にはカット野菜を切る物の他に使ってます。


・また、シーチキンも使いやすい♪


油は少なめでもシーチキンのオイルをそのまま使うことによって春雨はダマになりにくくなるし。


また改善して実践していこ〜!


(これらはいままで作っていた料理に調べる一手間を加えたメニューになります。食材を意識して使うことは大切かなと個人的に感じます。
モットーは手軽にできるものです♪)



素人がやっていることです。
わたしの認識違いなどある可能性がありますので、ご了承ください。
ご批判はご遠慮くださいませ。




歌うたいまっせ〜。


でも、オラ、オンチ!


パパママがオンチだもん。真顔




お散歩へ。


この後、コケた。




なんて残酷な遊び方。ポーンゲッソリ



しょくぱんまんとDVDを観るんだってさ。ニヤニヤ



片付けても片付けてもすぐ汚部屋。