サマータイム開始! | 心のコンパスがさししめす まだ知らないどこかへ                 ~2度目の帯同はUSAからスライド ハードな国へ~

心のコンパスがさししめす まだ知らないどこかへ                 ~2度目の帯同はUSAからスライド ハードな国へ~

旅の計画も旅も好き♪地のものを食べ歩くのも大好き♪
非日常のモノ・コト・体験&経験をしつつも
『懐に優しく上質でリュクスな旅』実現のため知恵を絞る日々と旅の記憶を気ままに綴る私の軌跡!

HGVCとJGCにSFC,時にはFクラス・LCCも活用しメリハリ旅を目指してます!


先日ベルギーで発生したテロ以降、たくさんの方々からメールやメッセージを頂きました。
ご心配やお気遣いいただき、本当にありがとうございます。

この日私は朝からアムスへ出掛けていた夫が午後からはフランスへ向かうと言う事で、お弁当を作りながらキッチンに立ち日本のニュースを聞き流しているところでした。
そこに速報!
そして、すぐに次々とメールやLINEを頂き、数百キロの距離に居る私より日本のお友達の方がずっと情報が早くてびっくり。

午後、予定通り夫はフランスに向いましたが、さすがにこの日は気が気ではない。
どこでどう足止めされるかわからないと思い、御弁当と共にお菓子やジュースにお茶など、検問渋滞に巻き込まれても凌げるよう食料を準備しました。

幸いこの日はブリュッセル方面を通らない行程だったので検問渋滞も大したことなかったと。
とはいえ、ブリュッセルへ向かう際空港は高速から間近に見え、夫は送迎でたびたび訪れている場所だったのでさすがに怖くなったと。
私もブリュッセルの地下鉄はひとりの時に利用していたので、パリの時よりもより身近に感じショックを受けました。
この春もブリュッセルでは展示会への出店を予定していたのでホテルも予約してあったけれど、日米のスタッフはテロ数十分後には電話をしてきて『今年は怖いから行かない!』と言ってきたそう。
強気の主催者はキャンセルは殆どないから開催する!と言ってるらしいけど、どう考えても嘘の数字を出してくるあたり、怖い!
さぁ、どうなることやら

テロ発生後から現在に至るまで、ベルギー警察とテロリストたちの間でも色々な事が起きているようです。

ベルギー国内の原子力発電所も
テロの標的になっていた模様。
テロリストグループから押収した物の中に、原発の責任者の行動を記録したビデオが見つかったとか。
この原発は私が住む街からもさほど遠くはなく、本当にびっくりのニュースでした。

多くの犠牲者が出ており、日本人の方でも巻き込まれた方がいらっしゃって本当に心が痛みます。
一日も早く、人々が心安らかに
生活できる日々を取り戻せるよう願うばかりです。


そして、キリスト教徒にとっては一大イベントのイースター。

今年も会社から届いたイースターの卵型チョコ

ひと口大の卵ちゃんがたくさん!
作りは昨年と同じ(昨年のイースターチョコはこちら)だけど、粒が固定されてない分今年のほうが食べやすい印象。

相変わらずの紙袋にダイレクトイン

過剰包装の日本では想像できないラッピングでしょ?


今回は近くの街、ZWIJNDRECHTのシールが貼ってあったのでその街にあるお店のものだと思うんだけど、今年もまたたいそうなボリューム
昨年よりはひとまわり小さくなった印象だけど、相変わらずの器もチョコレート・・・これ、どうやって消費しよう?



ちなみに昨年は、家族でチョコレート大好き!と言う若いご家族に全部まとめて引き取って頂きました。
夫の会社の同僚は・・・、昨年のものがそのままキッチンに置いてある!ですって
男性一人だとそうなっちゃうかもね


今日日曜日からサマータイムが始まり
ました。
我が家は夫がパック(イースター/復活祭)休暇で3連休が取れたのでいちど体験してみたかった噂の温泉に出掛け、ショートトリップ中のホテルでこの日を迎えたので休日の1時間を損した気分で迎えました。
朝、二度寝しようとした私は寝ぼけていてすぐには気づかず、ふと気づき焦ってホテルの朝食へ向かうことに。

というわけで、今日から日本との時差は7時間ということになりますね。

日本は桜が次々に開花している
ようですし、これから光の季節
オランダはお花が咲き乱れる美しい季節になります。

皆さまも春を満喫してくださいませ~