image

 

生徒からオール5をとれたとうれしい報告がありました。

 

しかも、複数名いました。

 

写真の子は、高1、高2と2年連続です。

 

もとから頭よかったんだよー、と思われますが、中学のときは30点台をうろうろする子でした。

 

それが、塾長もとあしかけ3年に渡り、コーチングを受けて、いまでは学年トップに踊りでました。

 

塾長はいいます。

 

「勉強嫌いな子でも、小さな成功体験を積み重ねさせていけばできる子に成長する」と。

 

最初は、30点、40点と小さな成功体験を数年かけて積み上げていった結果です。

 

一年や2年といった短期間で成し遂げられる成果ではありません。

 

勉強できない子は、とかく短期思考です。

 

1年や2年で有名大学に行けると思いこんでいます。

 

しかも、勉強するのは高3の一年間だけだったり、定期テスト3週間前からだったりします。

 

ネクシスの生徒は、通念、中学3年間、高校3年間、学校休み中も塾で勉強しています。

 

コツコツ、積み上げているので高校3年生で思いっきり勉強した子よりも強いのです。

 

ネクシスの生徒は春休み中も、夏休み中もも密かに勉強し続けています。

 

でも、講師がフォローするといつのまにか成績が上がっています。

 

3年、4年とコツコツやることが重要です。